本文
高槻市さつき会のご紹介
「高槻市さつき会」は、1976(昭和51)年4月に発足し、さつき愛好者が交流を図り、花と緑を楽しみ、親睦を図りながら日本伝統芸術を向上させて行こうと活動しています。
「高槻市さつき会」では、会員が丹精こめて育てた成果を多くの方々とご一緒に楽しみたいと願い、 下記の展示会や講習会を開催しています。
行事名 | 開催時期 | 開催場所 |
---|---|---|
1 花季展示会 | 5月下旬 | 生涯学習センター展示ホール |
2 都市緑化フェア | 10月中旬 | 高槻城公園など 市内公園 |
3 さつき管理講習会 | 4回から5回/年 | 市内真上公民館等 |
4 さつき勉強会 | 7回から8回/年 | 市内真上公民館等 |
さつきの培養・管理技術の向上を図るため、原則として毎月第3土曜日に講習会または勉強会を開催し、市広報による一般愛好者の参加者を交えて賑やかにやっています。
また、技術研鑽のため「さつき盆栽」などの展示会や専門業者交換会等に、会員の多くが参加し情報や知識の向上を図っています。
