本文
「第45回全国豊かな海づくり大会」1年前プレイベント
全国豊かな海づくり大会とは?
水産資源の保護・管理と海や湖沼・河川の環境保全の大切さを広く国民に訴えるとともに、つくり育てる漁業の推進を通じ、水産業の振興と発展を図ることを目的として、昭和56年から継続して都道府県の各地で開催されている国民的行事です。大阪府では今大会が初めての開催となります。
1年前プレイベントを開催します!
令和8年11月14日及び15日に大阪府で開催する「第45回全国豊かな海づくり大会 魚庭(なにわ)の海おおさか大会」の開催機運を高めるため、1年前プレイベント(愛称:魚庭(なにわ)の海まつり)を開催します。
詳細については、「第45回全国豊かな海づくり大会大阪大会」ウェブページをご覧ください。
開催日時
令和7年10月26日(日曜日)
【式典行事】9時30分10時00分 南海浪切ホール 祭りの広場(岸和田市)
【海上歓迎・放流行事】11時30分から12時00分 府営りんくう公園 シーサイドウォーク(泉佐野市)
【関連イベント】
- 岸和田会場 10時00分から15時00分 南海浪切ホール 祭りの広場
- 泉佐野会場 12時00分から16時00分 りんくうアイスパーク
ウェブページ
第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」<外部リンク>
問い合わせ
第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会事務局(大阪府環境農林水産部水産課)
住所:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府庁咲洲庁舎22階
電話:06-6210-9612
平日9時30分から17時30分まで
(土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)