本文
地域計画
地域計画について
農用地の利用集積等を定める農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、市街化調整区域の各地区において、農業者等の意見を伺いながら概ね10年後の農地利用を示した目標地図や農業の将来のあり方等を定めた地域計画を令和7年3月までに策定することが義務化されました。
協議の場について
地域計画の策定に当たっては、地域の農業者の方、農業委員会、JA等と協議を行い、地域農業の将来のあり方等を取りまとめて計画策定を行います。
令和6年度は、下記の日程表のとおり協議を開催しました。
令和6年度は、下記の日程表のとおり協議を開催しました。
協議の場の結果について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
地域計画(案)の縦覧について
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を縦覧します。
なお、目標地図(案)等については、高槻市役所街にぎわい部農林緑政課にて閲覧できます。
※現在、縦覧中の地域計画(案)はありません
なお、目標地図(案)等については、高槻市役所街にぎわい部農林緑政課にて閲覧できます。
※現在、縦覧中の地域計画(案)はありません
地域計画(案)へのご意見の提出について
計画(案)の公告日から2週間縦覧を行いますので、同期間中に利害関係者は地域計画(案)、目標地図(案)に対し、意見書を提出することができます。
提出先 高槻市街にぎわい部農林緑政課
提出方法 電子メール、郵送(必着)、窓口持参
提出期間 ※現在、意見書を提出できる計画(案)はありません
提出先 高槻市街にぎわい部農林緑政課
提出方法 電子メール、郵送(必着)、窓口持参
提出期間 ※現在、意見書を提出できる計画(案)はありません
地域計画の策定・公告について
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。