ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大阪府自転車条例について

ページID:003964 更新日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示

大阪府自転車条例が制定されました!

大阪府内では、平成27年の自転車事故の死者数は50人に達し、平成26年に比べて16人の大幅増となりました。
特に死者数の約5割が高齢者で、その死因の約8割が頭部損傷によるものでした。
また、自転車が加害者となる交通事故によって、死者や重篤な後遺障害が生じ、高額な賠償請求事例も発生しています。
このような問題は、大阪府域全体の共通課題となっていることを踏まえ、自転車の安全で適正な利用を大阪府、府民、関係者が一丸となって促進するため、『大阪府自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例』が制定されました。

施行日について

条例施行日(保険に関する項目を除く)

平成28年4月1日

保険に関する項目(第12条及び第13条の規定)

平成28年7月1日

府条例により市でも保険加入が義務化に

自転車利用者が損害賠償責任を負った場合の経済的負担と、被害者の保護を図るため、大阪府自転車条例において、自転車損害賠償責任保険等の加入が義務化されました。
保険加入の義務化に伴い、高槻市でも保険加入が義務化されますので自転車時故に備えて、保険に加入しましょう。​

事故の相手方を補償する自転車保険の種類

自転車保険の種類 保険の概要
個人賠償責任保険 自転車向け保険 自転車事故に備えた保険
自動車保険の特約 自動車保険の特約で付帯した保険
火災保険の特約 火災保険の特約で付帯した保険
傷害保険の特約 傷害保険の特約で付帯した保険
共済 全労済、市民共済など
団体保険 会社等の団体保険 団体の構成員向けの保険
PTAの保険 PTAや学校が窓口となる保険
TSマーク付帯保険 自転車の車体に付帯した保険
クレジットカードの付帯保険 カード会員向けに付帯した保険

※自転車事故による損害賠償責任は「個人賠償責任保険」で補償されます。
※TSマーク付帯保険は、自転車安全整備店で購入、点検、整備した自転車に貼られるTSマークに付帯した保険です。

おおさか自転車ほけん

大阪府では、大阪府自転車条例にあわせて、自転車専門店や損保会社の協力を得て、様々な「おおさか自転車ほけん」を用意しています。また、すでに加入されている保険・共済などに、自転車事故を補償する特約をつけることが出来る場合があります。加入方法等については、保険証券や加入証に記載している保険会社や共済組合、各団体に直接お問い合わせください。

おおさか自転車ほけん<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)