本文
令和7年度 就労支援型預かり保育 園児募集
就労等で保育のできない保護者の子育てを支援するため芥川・西大冠幼稚園で、就労支援型預かり保育の園児募集を行います。
なお、芥川幼稚園は令和8年度より認定こども園化する予定です。
入園資格
- 住所要件:令和7年4月1日時点で高槻市内に住所を有していること。
- 対象児童:3歳児:令和3年4月2日から令和4年4月1日までに生まれた幼児
4歳児:令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた幼児
5歳児:平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた幼児
3.保育要件:一カ月に64時間以上労働することを常態としているなどの
保育の必要要件を保護者のいずれもが満たしていること。
申込期間等
- 申込期間:令和7年2月4日(火曜日)から2月14日(金曜日)
- 受付時間:午前8時45分から午後5時15分
- 受付場所:保育幼稚園事業課(高槻市役所総合センター7階)
- 選考結果:令和7年3月10日以降に郵送されます。電話での回答も同日以降行います。
※窓口は完全予約制となります。予約の受付は1月31日(金曜日)午前8時45分から開始します。当日予約無しでの受付は行いませんのでご注意ください。
※予約方法等の詳細は後日ホームページへ掲載予定です。
預かり保育の実施時間等
- 実施時間:午前8時から午後6時まで(延長保育無し)
- 実施日:月曜日から金曜日または月曜日から土曜日
※幼稚園の夏季・冬季・春季休業日も保育を実施します。
※月曜日から土曜日の預かり保育は必要書類において、土曜日の保育が必要であることが確認できる場合のみ利用できます。(求職活動中の方は利用できません) - 注意事項:
預かり保育では給食は実施されません。
お弁当の持参が必要です。※幼稚園の夏季・冬季・春季休業日も保育を実施します。
参加は任意となりますが、PTA活動を行っています。
芥川幼稚園は令和8年度より認定こども園化する予定です。
必要書類
1.入園・預かり保育申込書(様式第1号 第4条関係)
2.入園預かり保育申込書<別紙>
3. 教育・保育給付認定申請書
4.(ア)就労証明書(イ)内職証明書(ウ)就学状況証明書(エ)病気・障がい状況証明書(オ)介護・看護状況証明書(カ)求職活動申立書(キ)その他入園要件の確認ができる証明書
5.発育状況調書
6.保育を希望する児童の母子手帳
7.保護者の方の令和6年度の市民税額がわかる書類いずれか1通(令和6年1月1日時点で高槻市内に在住であり市民税課に税情報を申告済みの方、または令和5年中は無収入で配偶者の申告において、控除対象配偶者となっている場合は不要です)
- 市民税府民税納税通知書
- 市民税府民税特別徴収税額通知書
- 市・府民税(所得・課税)証明書
※提出があれば、選考上の不利がなくなります。
8.世帯の状況を示す書類(該当する場合のみ)
- ひとり親世帯
- 在宅障がい児(者)のいる世帯
- 生活保護受給世帯
- 令和7年度就労支援入園案内 (PDF:179KB)
- 様式第1号 入園・預かり保育申込書 (PDF:343KB)
- 入園・預かり保育申込書<別紙> (PDF:79KB)
- 教育・保育給付認定申請書 (PDF:322KB)
市立幼稚園の子育て支援情報
市立幼稚園では、地域の子育てを応援しています。
詳しくは 市立幼稚園の子育て支援情報をご覧ください。
お近くの園へお気軽に保育見学にお越しください。