ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 保育所・幼稚園など > 入園案内 > 【令和8年4月入所選考から】利用選考基準(採点区分・点数)の変更について

本文

【令和8年4月入所選考から】利用選考基準(採点区分・点数)の変更について

ページID:135087 更新日:2025年9月22日更新 印刷ページ表示

下記のとおり、令和8年4月入所選考より保育の利用選考基準(採点区分・点数)について、変更します。

  • 就労予定、就学予定、自営中心者、自営協力者、個人事業主(訪問販売、外交員、美容部員など業務委託を含む)を廃止し、就労・就学に統合
  • 自営業で確定申告を専従者(103万以上)で申告している場合(+3点)の廃止
  • 一時保育に預けている(1日あたり4時間以上、週3日以下)につき、預かり日数の下限を設定
  • 兄弟姉妹が現在第1希望の保育施設に在籍している場合の点数変更(+2点から+3点へ)
  • 多胎児(双子等)が同時に申込をする場合の点数変更(+2点から+3点へ)
  • 多胎児(双子等)以外の兄弟姉妹の同時申込加点の新設(+2点)

各改訂内容詳細は、下記PDFをご確認ください。
利用選考基準(採点区分・点数)の変更について (PDF:502KB)

また、令和8年4月入所選考からの利用調整基準(令和8年度版)につきましても、ご確認ください(内容は『高槻市教育・保育施設ご利用の手引き(令和7年9月9日改訂版)』と同じです)。
【令和8年度】高槻市保育の利用選考基準(令和8年4月入所選考から) (PDF:924KB)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)