本文
令和7年度高槻市定期予防接種(B類疾病)等事業実施委託医療機関の募集について
募集概要
本市では予防接種法に基づく定期の予防接種事業を行っています。市民に対して広く接種機会を提供するため、B類疾病に係る予防接種業務等を委託する医療機関を募集します。
1 業務名
令和7年度高槻市定期予防接種(B類疾病)等業務委託
2 委託する予防接種の種類
以下の予防接種の種類ごとに委託契約を締結します。
・成人用肺炎球菌予防接種
・帯状疱疹予防接種
・風しん抗体検査(高槻市が実施する任意の抗体検査)
・風しんワクチン等予防接種(高槻市が実施する任意の予防接種)
・成人用肺炎球菌予防接種
・帯状疱疹予防接種
・風しん抗体検査(高槻市が実施する任意の抗体検査)
・風しんワクチン等予防接種(高槻市が実施する任意の予防接種)
3 業務内容
予防接種の種類ごとの業務仕様書をご覧ください。
令和7年度成人用肺炎球菌予防接種業務仕様書 (PDF:216KB)
令和7年度帯状疱疹予防接種業務仕様書 (PDF:249KB)
令和7年度風しん検査仕様書【高槻市医師会加入医療機関用】 (PDF:97KB)
4 募集期間
令和8年3月17日まで
5 応募資格
(1)予防接種を実施する病院または診療所等は、次のアからエのすべての要件を満たすこと。
ア 業務の目的を十分に理解した上で仕様書を遵守し、業務を実施できる医療機関等であること。
イ 業務遂行可能な施設及び設備を高槻市内に有していること。
ウ 業務遂行に必要な接種医を配置していること。
エ 予防接種に使用するワクチン及び注射針等の関連資材を調達できること。
(2)本業務に応募しようとする者は、次のアからイのすべての要件を満たすこと。
ア 高槻市暴力団排除条例第2条に掲げる暴力団員または暴力団密接関係者のいずれにも該当しないこと、及び高槻市契約からの暴力団排除に関する措置要綱の規定による入札等除外措置を受けている者または同要綱別表に掲げる措置要件に該当すると認められる者でないこと。
イ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
ア 業務の目的を十分に理解した上で仕様書を遵守し、業務を実施できる医療機関等であること。
イ 業務遂行可能な施設及び設備を高槻市内に有していること。
ウ 業務遂行に必要な接種医を配置していること。
エ 予防接種に使用するワクチン及び注射針等の関連資材を調達できること。
(2)本業務に応募しようとする者は、次のアからイのすべての要件を満たすこと。
ア 高槻市暴力団排除条例第2条に掲げる暴力団員または暴力団密接関係者のいずれにも該当しないこと、及び高槻市契約からの暴力団排除に関する措置要綱の規定による入札等除外措置を受けている者または同要綱別表に掲げる措置要件に該当すると認められる者でないこと。
イ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
6 応募方法
応募をご検討いただける医療機関等には令和7年度高槻市定期予防接種(B類疾病)等事業実施委託医療機関募集要項、各種予防接種に係る説明資料及び高槻市定期予防接種(B類疾病)等事業実施承諾書兼契約申出書をお送りいたしますので、下記の簡易電子申込フォームよりお申し込みください。
高槻市簡易電子申込サービス<外部リンク><別ウインドウで開きます>
7 契約手続等
高槻市定期予防接種(B類疾病)等事業実施承諾書兼契約申出書の提出後、審査を行い必要な基準を満たすと判断できる応募者を受託者として契約書の締結手続きを案内します。