本文
令和5年3月議会 コロナ禍における原油価格・物価高騰対応関連予算
喫緊の課題である物価高騰への対応など市民生活の支援のための予算を編成
令和5年第1回市議会定例会において、コロナ禍における原油価格・物価高騰対応の支援施策などに関する予算が可決・成⽴しました。
主な施策は、次のとおりです。
※記載内容は、3⽉15⽇時点のものです。
市民に対する支援施策
【市独自】市立小学校給食費の無償化(2億4,373万円)
コロナ禍における物価高騰対策として小学生がいる世帯へ子育て支援や生活支援を行うため、市立小学校に在籍する児童の給食費を4月から7月まで無償化する。
問合先:保健給食課(電話:072-674-7606)
※市立中学校給食費の通年無償化については、令和4年度から継続して実施しています。
(令和5年度当初予算額 4億1,507万円)
問合先:保健給食課(電話:072-674-7606)
事業者等に対する支援施策
【市独自】プレミアム付商品券(第5弾)の発行(19億7,820万円)
スクラム高槻「地元のお店応援券」(第5弾)を発行する。
<第5弾概要>
市内各世帯を対象に1口(冊)5,000円分(デジタル券は5,250円分)の商品券を2,000円で販売。
1世帯2口(冊)までで、紙商品券もしくはデジタル商品券のいずれかを選択。
問合先:産業振興課(専用のコールセンターを令和5年5月下旬に設置予定)
※令和5年5月下旬頃(店舗向けは5月中旬頃)、詳細な情報を市ホームページに公開する予定です。
関連リンク
- 新型コロナウイルス関連支援情報
- 令和4年12月議会 新型コロナウイルス関連補正予算
- 令和4年11月物価高騰対策支援関連補正予算
- 令和4年9月議会 新型コロナウイルス関連、原油価格・物価高騰対応関連補正予算
- 令和4年6月議会 新型コロナウイルス関連補正予算
- 令和4年3月議会 新型コロナウイルス関連予算
- 令和3年12月議会 新型コロナウイルス関連補正予算
- 令和3年6月議会 新型コロナウイルス関連補正予算
- 令和3年5月議会 新型コロナウイルス関連補正予算
- 令和3年3月議会 新型コロナウイルス関連予算
- 新型コロナウイルス関連補正予算(第6弾)について
- 新型コロナウイルス関連補正予算(第5弾)について
- 新型コロナウイルス関連補正予算(第4弾)について
- 新型コロナウイルス関連補正予算(第3弾)について
- 新型コロナウイルス関連補正予算(第2弾)について
- 新型コロナウイルス関連補正予算(第1弾)について