本文
大阪・関西万博の関連事業一覧
【抽選結果発表】大阪・関西万博入場チケットプレゼントについて
抽選結果については、2月17日(月曜日)に申込時にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
※当選された方は、以下の当選チケットIDの確認方法を参照し、チケットIDをご確認ください。
※抽選結果に関するお問い合わせには、ご回答できませんのでご了承ください。
阪急阪神ホールディングス株式会社との包括連携協定に基づく取組の一環として、阪急電鉄株式会社から2025年大阪・関西万博入場チケット(デジタル)が寄贈されました。
寄贈されたチケットを高槻市民を対象に抽選で、4,800名様にプレゼントします。
当選チケットIDの確認方法
チケットID確認方法(操作説明)
はじめに、下記の事項をご確認いただき、チケットIDの確認を行ってください。
- あらかじめ高槻市簡易電子申込サービスからのメール「takatsuki@apply.e-tumo.jp」が受信できるようドメイン設定を行ってください。
- 申込完了時にメールで自動配信している「申込完了メール」で、整理番号・パスワードのご準備をお願いします。
- 万博ID及びチケット追加の操作方法については、(万博協会マイチケットについて<外部リンク>)からご確認ください。
操作1 抽選結果のメールにある「申込内容照会URL」から簡易電子申込サービスにアクセスする。
または、簡易電子申込サービスメニューから「申込内容照会」をクリック
操作2 申込照会画面で、整理番号、パスワードを入力し、「照会する」をクリックする。
※利用者登録している場合は、利用者ログインをすれば、申込内容照会の機能を利用することができます。
操作3 申込詳細画面を下にスクロールし、返信添付ファイル1の下にある「チケットID ************.pdf」のファイルをクリックし、ダウンロードします。
※ PDFファイルは、一度ご自身のスマートフォンやパソコンに保存してから開くようにしてください。
操作4 ダウンロードしたPDFファイルを開き、当選した大阪・関西万博入場チケットIDをご確認ください。
万博ID、チケットID登録案内
万博ID、チケットID追加登録方法については、以下のPDFファイルをご確認ください。
万博ID、チケットID登録方法についての問い合わせ窓口
大阪・関西万博 総合コールセンター
電話番号:0570-200-066
※受付は、平日 午前9時から17時(土曜日、日曜日、祝日は除く)
万博来場サポートデスクについて
大阪府及び大阪市は、より多くの方に2025年大阪・関西万博(以下、「万博」という)に来場いただくため、チケット購入や来場日時予約、パビリオン入場予約に伴う各種サポートを行う「万博来場サポートデスク」を設置しています。
入場チケットの買い方がわからないなど、万博に関する手続きに関してお困りのことがあれば、ぜひサポートデスクをご利用ください。
万博来場サポートデスク<外部リンク>
Expo2025 大阪ウィーク 春・夏・秋
「笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪」をキャッチコピーに、会期中の3期にわたって大阪の魅力を国内外に発信するイベントが開催されます。
- 春の陣 令和7年5月9日(金曜日)から令和7年5月10日(土曜日)
- 真夏の陣 令和7年7月26日(土曜日)から令和7年7月29日(火曜日)
- 秋の陣 令和7年9月4日(木曜日)から令和7年9月7日(日曜日)
詳細については、以下リンクからご確認ください。
Expo2025 大阪ウィーク 春・夏・秋<外部リンク>
北摂自治体との連携
2025年大阪・関西万博の機運醸成及び北摂エリアの魅力発信を目的として、北摂7市3町(豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町)が連携し取り組んでいます。
「まるごとぜんぶ北摂の本」発刊
北摂エリアの「食」や「歴史」などの魅力が詰め込まれた冊子「まるごとぜんぶ北摂の本」が発刊しています。
この冊子は、各市町の推しスポットやご当地グルメのほか、スポーツ、歴史文化などを掲載し、北摂エリアの魅力を一冊にギュっと詰め込み、北摂エリアに住んでいる人も、この本を読めば魅力を再認識でき、北摂エリアが大好きになる本です。
発刊日:令和7年(2025年)3月31日(月曜日)
発行部数:11,000部
定価:1,100円(本体価格1,000円)
発行:ぴあ株式会社
「ゆめいろ大阪音頭」PR動画
北摂各市町のキャラクターが踊る「ゆめいろ大阪音頭」の動画です。
大阪府北摂連携事業「ゆめいろ大阪音頭 北摂キャラクターVer.」 - Youtube<外部リンク>
北摂弁当
「食」による北摂の魅力を発信するため、北摂各市町の食材を使用したお弁当を制作しました。
「北摂弁当」のレシピは学生から募集し、コンテストを開催のうえ決定しています。
レシピ
- ガランティーヌ
(ゴボウ:豊能町、ジャガイモ:豊中市、五月山ハニー・呉春:池田市) - たけのこミニグラタン風
(タケノコ:島本町、玉ねぎ・バター:豊中市、五月山ハニー:池田市) - ヴィテロトンナート
(ニンジン:豊能町、玉ねぎ:豊中市、白瓜の奈良漬け:高槻市) - コネクトチャーシュー
(きのこ・玉ねぎ:豊中市、吹田くわいコネクトコーラ:吹田市、ブロッコリー:豊能町) - 茄子と魚の挟み揚げ オーロラ味噌添え
(龍王味噌:茨木市、鳥飼なす:摂津市、呉春:池田市) - 鯖のゼリー寄せ
(柚子:箕面市、ニンジン:豊能町、玉ねぎ:豊中市) - 黒豆をまとったさつまいもコロッケ
(栗:能勢町、ブロッコリー:豊能町、シイタケ:高槻市) - 柚蒸し寿司
(柚子:箕面市、米:豊能町、シイタケ:高槻市) - 白菜巻き五目炒飯
(白菜:豊能町、米:能勢町、タケノコ:吹田市、玉ねぎ:豊中市)
北摂弁当レシピコンテスト 豊中市公式Webサイト<外部リンク>
大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー<終了>
北摂7市3町の各スポットに設置された二次元コードをアプリ「Expo2025デジタルウォレット」で読み込むことで、そのスポットにちなんだオリジナルデザインのNftが入手できます!
実施期間 令和6年10月13日(日曜日)から令和7年3月31日(月曜日)
詳しくは、以下のページをご確認ください。
北摂周遊デジタルスタンプラリー 箕面市公式Webサイト<外部リンク>
関連リンク
Expo 2025 大阪・関西万博公式Webサイト<外部リンク>
万博子ども招待事業について/大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]<外部リンク>