本文
【ご案内】大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金事業の実施について
大阪府では、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている医療機関等の負担軽減を図り、安定的な事業継続の支援を目的とする「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金事業」を実施されることとなり、令和7年7月14日(月曜日)から申請の受付が開始となりました。
<支給対象施設> 大阪府内に所在する保険医療機関(病院・診療所)、保険薬局、助産所、施術所、歯科技工所及び指定訪問看護事業所 ※ただし、健康保険法等に基づく療養費の受領委任の取扱いについて厚生(支)局長及び大阪府知事から承諾の通知を受けていない施術所、介護保険適用の訪問看護のみを行っている指定訪問看護事業所を除く。
事業概要・申請受付案内等の詳細は大阪府のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
更新情報
(令和7年5月2日更新)「【ご案内】大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金事業実施について」を掲載しました。
(令和7年7月14日更新)申請受付が開始されました。
高槻市第3次医療施設等物価高騰対策支援金の申請受付は終了しました。<申請受付:令和6年12月23日~令和7年2月28日>
地域医療体制の継続・維持を図るため、エネルギー等の物価高騰の影響を受けている医療施設等に支援金を支給します。
なお、高槻市医療施設等物価高騰対策支援金は、次の受付期間をもって終了しています。
- 第1次:令和4年11月10日から同年12月28日まで
- 第2次:令和5年7月18日から同年9月29日まで
- 第3次:令和6年12月23日から令和7年2月28日まで