ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

障がいに関する相談機関一覧

ページID:002508 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

高槻市福祉事務所 障がい福祉課

身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者手帳の申請受付、障がい福祉サービスの利用や日常生活に関することなどについて相談に応じます。

所在地:高槻市桃園町2-1 高槻市役所1階13番窓口

電話:072-674-7164

ファクス:072-674-7188

高槻市福祉事務所 福祉相談支援課(高槻市障がい者基幹相談支援センター)

障がいのある方の心配ごとや困りごとなどの生活相談や、成年後見制度・虐待等についての相談に応じます。

また、基幹相談支援センターもこちらに設置しており、地域における相談支援の中核的役割を担う機関として、地域の相談支援事業者との連携やネットワークの強化を図っています。

所在地:高槻市桃園町2-1 高槻市役所1階14番窓口

電話:072-674-7171

ファクス:072-674-5135

大阪府障がい者自立相談支援センター

身体障がい者支援課

身体障がい者及び難病等による障がい者の補装具や自立支援医療(更生医療)の判定及び専門的相談・指導を実施するとともに、巡回相談の場などに理学療法士及び作業療法士を派遣しています。また、高次脳機能障がいについての相談に応じています。

所在地:大阪市住吉区大領3丁目2番36号 障害者医療・リハビリテーションセンター内

電話:06-6692-5262

ファクス:06-6692-5340

知的障がい者支援課

知的障がいの判定及び専門的相談・指導を実施するとともに、発達障がいを伴う知的障がいのある方々への支援を実施しています。

所在地:大阪市住吉区大領3丁目2番36号 障害者医療・リハビリテーションセンター内

電話:06-6692-5263

ファクス:06-6692-3981

大阪府吹田子ども家庭センター

障がい児についての専門的、総合的な相談や判定、施設利用の手続きなどを行っています。

所在地:吹田市出口町19-3

電話:06-6389-3526

ファクス:06-6369-1736

大阪府発達障がい者支援センター アクトおおさか

発達障がいと診断されたもしくは、疑いのある方や、ご家族等からの相談を受けています。

所在地:大阪市中央区内本町1-2-13 谷四ばんらいビル10階A

電話:06-6966-1313

ファクス:06-6966-1531

高槻市保健所 保健予防課

指定難病に関する相談や申請受付などを行っています。また、精神障がい者の治療及び療養について、保健師などによる相談を行っています。

所在地:高槻市城東町5-7

電話:072-661-9332

ファクス:072-661-1800

高槻市子ども保健センター(高槻市子ども未来部 子ども保健課)

母子健康手帳の交付、妊娠・出産・育児の総合相談、お子様の健康診査や予防接種、小児慢性特定疾病に係る医療費給付及び自立支援員による自立支援事業など、母子保健に関する業務を行っています。

所在地:高槻市八丁畷町12-5

電話:072-648-3272

ファクス:072-648-3274

高槻市子育て総合支援センター「カンガルーの森」(高槻市子ども未来部 子育て支援課)

児童発達支援事務所

0歳から18歳未満までの児童発達支援や放課後等デイサービスなどの児童福祉法に基づくサービスの相談や申請受付などを行っています。

所在地:高槻市北園町6-30 子育て総合支援センター「カンガルーの森」内

電話:072-686-3032

ファクス:072-686-3531

高槻市教育委員会事務局 教育指導課

見え方や聞こえ方、身体の動き、発達や健康上の課題等で、学校生活を送るうえで「特別な支援」が必要かどうかについて相談を行っています。また、必要に応じて、支援学校や支援学級への就学、通級指導教室への入室についても相談を行っています。

所在地:高槻市桃園町2-1 高槻市総合センター10階

電話:072-674-7631

ファクス:072-674-7032

その他

「障がい者(児)福祉のあらまし」には、上記以外の相談窓口についても掲載しています。よろしければ下記リンクよりご確認ください。

障がい者(児)福祉のあらまし