本文
エネルギーセンターへのごみの持ち込みの届出方法(「一般廃棄物運搬届出書」を提出する)
届出方法
届出期限(しめきり)
持ち込み希望日の前日正午
(前日が土日祝日の場合は、その直前の平日が締め切り日になります)
- ファクスで送る 送信先:072-669-5985
- 直接提出する 提出先:エネルギーセンター計量棟(入口を入ってすぐの建物)
- 郵送する あて先:〒569-0021 高槻市前島3丁目8‐1 エネルギーセンター
(送る前に控えをとっておいてください)
「一般廃棄物運搬届出書」(ダウンロード)
家庭ごみの持ち込みを第三者に依頼するときは
「廃棄物処理依頼書」を提出してください
エネルギーセンター(以下、「当センター」)への家庭ごみの持ち込みは、原則として、ごみを出す人自身が行うこととなっています。
ただし、自分で直接持ち込めない場合は、第三者に持ち込みを依頼することもできますが、その場合は、廃棄物処理依頼書を提出する必要があります。
ごみを出す人はこの書類に自著し、捺印の上、これを持ち込む人に渡してください。この書類がない場合には、当センターへの搬入ができませんので、あらかじめご了承ください。
「廃棄物処理依頼書」(ダウンロード)
基本的な流れ
- ごみを出す人が「廃棄物処理依頼書」に記入し、捺印する(必ず自分で書いてください。)
- ごみを出す人は、記入した「廃棄物処理依頼書」を、ごみを持ち込む人に提出する。
- ごみを持ち込む人は、受け取った依頼書を、受付で「一般廃棄物運搬届出書」と一緒に提出する。
注意事項
- 届出書の内容について、お問い合わせする場合があります。また、排出場所へ現地確認に伺ったり、ごみ持込時にごみの中身を検査する場合もあります。
- 届出書をお持ちでない場合や、届出書に許可番号がない場合は持込できません。
- 現場確認を受けられない場合や、届出書の内容に虚偽があった場合、持込をお断りいたします。
各書類の配架場所
「一般廃棄物運搬届出書」及び「廃棄物処理依頼書」は、エネルギーセンター以外にも、以下の施設にご用意しております。
支所(富田支所・三箇牧支所・樫田支所)
図書館(中央・芝生・服部・上牧駅前自動図書貸出返却コーナー)
- 中央図書館<外部リンク>
- 芝生図書館<外部リンク>
- 服部図書館<外部リンク>
- 上牧駅前自動図書貸出返却コーナー<外部リンク>
公民館(五領・磐手・今城塚・南大冠・日吉台・阿武山)
イオン高槻店(1階サービスカウンター)
地図
資源循環推進課 料金チーム(市役所本館7階)
高槻市役所案内
エネルギーセンター
エネルギーセンターへの経路