ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 環境学習 > たかつき市民環境大学
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 地球温暖化 > たかつき市民環境大学

本文

たかつき市民環境大学

ページID:001927 更新日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

たかつき市民環境大学とは

本大学では、地球温暖化問題などの講義はもちろん、里山や河川など高槻の良好な自然環境を活かした野外実習により、多様な視点で環境分野について、見て、聞いて、触って、楽しく学んでいただけます。

平成25年度たかつき市民環境大学の様子

令和7年度たかつき市民環境大学カリキュラム (PDF:73KB)

令和7年度たかつき市民環境大学の受講生の募集についてはこちら

※やむを得ない事情により、プログラムの内容やスケジュール、講師が変更となることがあります。

講座の感想

令和6年度講座の感想 (PDF:20.17MB)

令和5年度講座の感想 (PDF:23.76MB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)