本文
令和7年度「たかつきエコ&クリーンフェスタ」(生涯学習センター会場)を開催しました!
令和7年6月6日(金曜日)、6月7日(土曜日)に開催した令和7年度「たかつきエコ&クリーンフェスタ」(生涯学習センター会場)について皆様にご紹介します。
たかつきエコ&クリーンフェスタは、総合センター内の生涯学習センターを会場にした「たかつきエコフェスタ」と高槻市内唯一の一般廃棄物処理施設であるエネルギーセンターを会場とした「クリーンフェスタたかつき」を合わせた環境啓発イベントです。
生涯学習センター会場では、地球温暖化やごみの減量・分別など環境の大切さを知っていただくため、市民団体や事業者等の環境活動等の展示のほか、自然の素材を用いた工作、リサイクルブックフェアやクイズラリーなど様々な催しを行いました。
子供から大人まで幅広い年齢層の方にご参加いただき、2日間で計850名の方にご来場いただくことができました。
今年は参加できなかった方も、次の機会には是非ご来場ください!
環境活動に関する展示
地球温暖化やプラスチックごみなどの環境問題や、芥川に生息する魚(実物展示)、森林・植物などの高槻の自然環境に関する展示を行いました。
また、展示内容に関するクイズラリーを通して、楽しみながら理解を深めていただきました。
クイズラリーにチャレンジされた方には、エコバッグやヨシを原料としたふきんなどのプレゼントがあり、多くの方に喜んでいただくことができました。
リサイクルブックフェア
展示ホール前のブースでは、リサイクルブックフェアを行いました。
図書館で不要になった本の中から熱心に選んでいただき、多くの方にご好評いただきました。
工作・体験コーナー
自然の素材を使った工作、うちわを使った発電、日傘体験、太陽光パネルによる発電の様子の体験など、実際にモノを作ったり、体験する中で、環境について楽しく学んでいただきました。
園児のみなさんにも参加していただき、芥川に生息する魚の観察、ペットボトルを使った工作や紙芝居と会場は賑わいました。
また、大人の方は市民環境団体、事業者及びこどもエコクラブの展示等により、環境への取り組みを知っていただくなど、環境についてじっくりと学んでいただくことができました。