ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > おくやみ > 公園墓地 > 合葬式墓地の手続き

本文

合葬式墓地の手続き

ページID:071318 更新日:2022年8月3日更新 印刷ページ表示

合葬式墓地の手続き

合葬式墓地に納骨したい

必要なもの

  • 合葬式墓地納骨届
  • 合葬式墓地使用許可証
  • 骨壺等に入った焼骨
  • 火葬許可証(生前予約の場合)
  • 納骨時に、公園墓地管理事務所まで届け出してください。
  • 焼骨は骨壺等の保管に適した容器に入れてご持参ください。
  • 容器の大きさは幅及び奥行きは21cm以内、高さは25cm以内。

許可証を紛失した

必要なもの

  • 許可証再交付申請書
  • 使用者の本籍入り住民票(3か月以内に発行されたもの)
  • 手数料200円

許可証の住所変更をしたい

必要なもの

  • 合葬式墓地使用許可事項変更届出書
  • 合葬式墓地使用許可証
  • 使用者の本籍入り住民票(3か月以内に発行されたもの)
  • 手数料200円

許可を受けた事項を変更したい(個別保管室の使用変更、記名板の使用の追加)

必要なもの

  • 合葬式墓地変更許可申請書
  • 合葬式墓地使用許可証
  • 使用者の本籍入り住民票
  • 変更に係る使用料
  • 変更により個別保管室や記名板の使用をやめても、使用料は還付されません。
  • 個別保管室は20年を超えて使用することはできません。
  • 記名板は設置後に使用をやめることはできません。
  • 生前予約の場合は、使用者の死後には変更申請できません。 

合葬式墓地の使用をやめたい

必要なもの

  • 合葬式墓地使用中止届出書
  • 合葬式墓地使用許可証
  • 口座振込依頼書(合葬式墓地に焼骨を埋蔵していない場合)
  • 認印
  • 合葬式墓地の使用を中止するときには、市役所斎園課に届け出してください。
  • ​合葬室に焼骨を埋蔵した後や生前予約者が死亡した場合は、使用を中止することはできません。
  • 合葬式墓地に焼骨を埋蔵する前の中止であれば、使用料の半額が還付されます。
  • 個別保管室を使用中に中止する場合には、使用料は還付されません。

埋蔵している焼骨を、他の墓地等へ移したい(改葬)

必要なもの

  • 改葬許可申請書
  • 合葬式墓地使用許可証
  • 他の墓地へ納骨するときに改葬許可証が必要になります。
  • 個別保管室に埋蔵中の焼骨のみ改葬できます。
  • 事前に市役所斎園課でお手続きください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)