ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人権相談

ページID:005959 更新日:2025年4月23日更新 印刷ページ表示

市と三島人権擁護委員協議会高槻地区委員会では人権に関する相談を、面談・電話などにより実施しています。相談は無料で秘密は厳守されます。

また、法務省においても、各種の人権相談を行っています。

お気軽にご相談ください。

人権特設相談

令和7年度の人権擁護委員による特設相談は、下記の日程となっています。当日は、高槻地区人権擁護委員が担当します。電話相談も可(電話番号 072-685-3748)

会場

JR高槻駅南 クロスパル高槻 4階 男女共同参画センター

実施日

令和7年4月12日・5月10日・6月1日・7月12日・8月9日・9月13日・10月11日・11月8日・12月13日・令和8年1月17日・2月14日・3月14日

6月と1月を除き、第2土曜日に実施します。

時間

午後2時から午後4時まで。

人権擁護委員

身近な福祉相談

社会福祉協議会の専門員「コミュニティソーシャルワーカー(CSW)」が行う「身近な福祉・暮らしの相談」にあわせて、高槻地区人権擁護委員による人権相談を行っています。電話相談も可(電話番号 072-681-8739)

会場

高槻阪急スクエア 6階 高槻市社会福祉協議会相談室

実施日

令和7年4月18日・5月16日・6月20日・7月18日・8月15日・9月19日・10月17日・11月21日・12月19日・令和8年1月16日・2月20日・3月20日

毎月第3金曜日

時間

午後1時から午後3時まで

人権相談(人権110番など)

人権110番【高槻市】

人権に関する相談を実施しています。

執務時間(8時45分から17時15分まで。正午から13時を除く)に人権・男女共同参画課職員が対応いたします。
電話相談も可。

電話

072-674-7110

場所

本館5階 人権・男女共同参画課

女性相談・DV相談 【高槻市】

みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)【法務省】

電話

0570-003-110(平日の8時30分から17時15分まで)

ホームページ

みんなの人権110番(法務省:常設相談所)<外部リンク>

SNS(LINE)による人権相談【法務省】

法務省HP(リンク先にQRコードあり)<外部リンク>

子どもの人権110番(全国共通、フリーダイヤル)【法務省】

電話

0120-007-110(平日の8時30分から17時15分まで)

女性の人権ホットライン【法務省】

電話

0570-070-810(平日の8時30分から17時15分まで)

ホームページ

女性の人権ホットライン<外部リンク>

外国人 人権相談ダイヤル(がいこくじん じんけん そうだん だいやる)【法務省】

電話(でんわ)

0570-090911(平日の9時から17時まで)

ホームページ(ほーむぺーじ)

外国人のための人権相談(がいこくじんのためのじんけんそうだん)<外部リンク>

インターネット人権相談【法務省】

インターネットでの人権相談の受付

インターネット人権相談へようこそ<外部リンク>

その他相談機関

様々な人権に関する相談窓口