本文
人権に関するビデオ・DVDの貸出
個人の視聴、企業・団体等の研修教材等にご活用いただけます。
どうぞ、ご利用下さい。
貸出場所
※従来、受付していました人権・男女共同参画課(市役所本館5階)から場所が変更となっていますので、ご注意ください。
最新ビデオ・DVD情報
「私たち一人ひとりができること 当事者意識をもって考えるコロナ差別」(DVD 上映時間26分)
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染への不安から、感染した方への誹謗・中傷や、特定の職業につく人々への不当な差別などの、いわゆる「コロナ差別」が問題となっており、各自治体でコロナ差別解消に向けた様々な取り組みがおこなわれています。本作品は、「コロナ差別」の特徴と、差別や偏見がなぜ生まれるのか、そしてどのように向き合っていけば良いのかを学べる、ドラマ形式の人権啓発教材です。(内容紹介抜粋)
ビデオ・DVDリスト
総目録
ジャンル別
- 女性の人権(PDF:33.5KB)
- 子どもの人権(PDF:42.2KB)
- 高齢者の人権(PDF:24.8KB)
- 障がい者の人権(PDF:41.8KB)
- 同和問題(PDF:41.4KB)
- 多文化共生(PDF:80.2KB)
- 人権学習(PDF:110.3KB)
- 非核平和(PDF:63.8KB)
- その他の人権 (PDF:56KB)
- 人権広報誌(手話ビデオ)(PDF:15.4KB)
ビデオ・DVDの貸出方法など
貸出期間・貸出可能数
2週間以内、1人2本まで
貸出方法
予約状況の問い合わせ
貸出希望のビデオ・DVD、貸出希望期間について事前にお問い合わせください。ご希望のビデオ・DVDの予約状況等を確認のうえ、受付のご案内をいたします。
(問い合わせは高槻市立男女共同参画センターへ。開館日の午前9時から午後5時まで。)
- 電話 072-685-3725
- ファクス 072-686-2455
※事前のお問い合わせを推奨しています。
※事前のお問い合わせが無くても窓口で貸出申請を受け付けることは可能ですが、先着順で受け付けているため、先約がある場合はご希望に添えません。ご了承ください。
ビデオ・DVD貸出申請
ビデオ・DVDの貸し出しを行う当日に、貸出窓口(高槻市立男女共同参画センター)で申請書を記入していただきます。
事前にご記入の上ご持参される場合は、下記の様式をご利用ください。
ビデオ・DVDの貸出(引き渡し)
ビデオ・DVDの貸出(引き渡し)は、高槻市立男女共同参画センター(JR高槻駅前 クロスパル高槻4階)で行います。予約された日に受け取りにお越しください。
※引き渡し時間は、午前9時から午後5時まで(高槻市立男女共同参画センターの開館日のみ)。
※予約がない場合も、午前9時から午後5時まで(高槻市立男女共同参画センターの開館日のみ)。
ビデオ・DVDの返却
貸出期間の期限までに、高槻市立男女共同参画センター(JR高槻駅前 クロスパル高槻4階)にご返却ください。
※返却時間は、午前9時から午後5時まで(高槻市立男女共同参画センターの開館日のみ)。