ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・平和 > 人権啓発の推進 > 外国人の人権を考えてみませんか「ヘイトスピーチ、許さない」

本文

外国人の人権を考えてみませんか「ヘイトスピーチ、許さない」

ページID:005949 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

近年、特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的言動、いわゆるヘイトスピーチなどをはじめとして、外国人の人権に関し、憂慮すべき状況が社会問題化しています。

「○○人は殺せ」などの脅迫的な言動や「○○人はこの町から出て行け」などの地域社会から排除することを扇動する言動等は、自分自身の事として考えてみればわかりますが、外国人の人たちの心を深く傷つけ、不安感や嫌悪感を与えるだけでなく、その周りの人々に差別意識を生じさせることにもなりかねず、決して許されるものではありません。

国会においては「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」が成立し、平成28(2016)年6月3日に施行されました。

本市も「高槻市多文化共生施策推進基本指針」(平成21年3月策定)に基づき、様々な取組を推進してきましたが、外国人に対するヘイトスピーチなどの差別的言動は許されないという意識を、地域全体で醸成し、差別や偏見をなくしていくためにも、より一層、啓発活動を推進していきます。

私たちの身近な社会に、いろいろな国の人が暮らすことはごく普通のことです。

外国人だからという理由だけで、拒否や差別をせず、まずは、お互いの文化、言語、宗教など生活習慣や価値観の違いを認め合い、外国人にとっても、快適で暮らしやすい「共に生きる社会」を築いていきましょう。