ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

柳川コミュニティセンター

ページID:005298 更新日:2023年6月1日更新 印刷ページ表示

コミュニティセンターの利用や主催講座の詳細については、各コミュニティセンターへ直接お問い合わせください。

開館時間:午前9時から午後10時

※夜間利用のない場合は、午後5時で閉館することがあります。

 

【関連リンク】

柳川コミュニティセンターの写真

地域の誰もが心と心がふれあい、親しみ、身近で気軽に利用できる施設です。設立10周年に、ゆめが実現する広場への願いから、愛称「ゆめひろば」と称し、多彩な講座と数多くのサークル活動で「出会いを力にふれあいを喜びに」を合い言葉に、多くの地域の方々に利用されております。

主な開催講座

百人一首

今回は多くの人に馴染み深い『百人一首』を行っています。一回に5から7首を学習しています。古典の入門書として最適で今後もゆっくりと、ご一緒に学んでいきます。

絵手紙

ペン・筆に加え身近な物を使って「はがき」に文と画を描く「おもしろ」手紙。アイデアと素材を活かす手作りの面白さ、楽しさを格別です。また、毎日が待ち遠しく楽しみな講座です。

ちぎり絵

手と鋏を筆にして、絵の具に代わって色和紙をちぎり・切って、色紙・キャンパスに画を描く講座です。ちぎり絵は絵の具・墨・色鉛筆・写真等と共に画の表現方法の一つで趣のある技法です。

民謡

各地それぞれの民衆の生活の中から生まれ、時代を超えて伝えられてきた、郷土色をもつ歌謡。自然に口ずさんでしまう数々の正調民謡講座をあなたもぜひどうぞ。

カラオケ

新しい曲から古き良き懐かしい歌を交え、老若男女を問わず楽しく和やかな雰囲気で多くの方々に親しまれている大変人気のある講座です。あなたも是非ご参加を。

(他にも多彩な講座が開催されています。)

活動風景

活動風景1
活動風景2

平成29年度下期 主催講座一覧(PDF:89.3KB)

アクセス

住所:西町2-5

電話 072-695-5793
ファクス 072-695-5793

休館日 第3日曜日

地図

アクセスマップ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)