本文
「QRコード」及び「eLTAX(エルタックス)」を利用した納付
令和5年4月1日から、地方税共同機構が運営する「eLTAX(エルタックス)」における地方税共通納税システムの対象税目及び納付方法が拡大されることに伴い、納付書にeL‐QR(エルキューアール)が印字され、QRコードを利用した納付が可能となりました。
このページではQRコードを利用した納付方法、及び、地方税共同機構が運営する「地方税ポータルサイトeLTAX(エルタックス)」での納付方法について紹介します。税目によって利用方法が異なります。該当の項目をご覧ください。
- 「QRコード」「eL番号」を利用した納付
固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)、個人住民税(普通徴収分)
- 「eLTAX(エルタックス)」を利用した納付
事業所税、法人市民税、個人住民税(特別徴収分、退職所得分)
「QRコード」「eL番号」を利用した納付
令和5年4月から「QRコード」等を利用した納付ができるようになりました。パソコンやスマートフォンを利用してインターネットバンキング、クレジットカード、スマホ決済アプリなどで納付ができるほか、全国のQRコード対応金融機関窓口での納付も可能です。詳しくは、地方税共同機構の「地方税お支払サイト」ホームページでご確認ください。
地方税お支払サイト<外部リンク>
ご利用できる納付書
「QRコード(eL‐QR)」もしくは、「eL番号」が印字された納付書がご利用できます。
(印字のない納付書はご利用いただけません)
ご利用について
- 全国の地方税統一QR対応金融機関の窓口での納付
地方税統一QR対応金融機関であれば、高槻市指定金融機関以外の金融機関の窓口で納付できます。 - スマホ決済アプリを利用した納付
ご利用可能なスマホ決済アプリを立ち上げてQRコード(eL-QR)を読み取り、納付ができます。 - パソコンやスマホを利用した「地方税お支払サイト」での納付
「地方税お支払サイト」へアクセスして、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)、ペイジー番号の発行、クレジットカード(手数料が必要)での納付ができます。
ご利用の際のご注意
- 「QRコード(eL-QR)」の印字のない納付書は、スマホ決済アプリ、全国の地方税統一QR対応金融機関窓口での納付はできません。
(ただし、バーコードの印字のある納付書は、バーコードを利用した所定のスマホ決済アプリはご利用できます) - キャッシュレス決済(スマホ決済アプリ等)での納付は領収証書が発行されません。また、キャッシュレス決済で納付後、(継続検査用を除く)納税証明書を取得される場合は通常通り発行手数料が必要です。領収証書等の納付控えが必要な場合は、窓口・店頭で納付してください。
- キャッシュレス決済はお手元に領収印のない納付書が残ることになるため、二重納付にご注意ください。また、ご利用の履歴は、各社の取引明細や通帳等でご確認ください。
- スマホアプリなどを利用した際のポイント付与、各種キャンペーン等は各アプリ事業者やクレジットカード会社にご確認ください。
- 車検対象車種を納期限内にキャッシュレス決済を利用して納付された方には継続検査用の納税証明書を6月下旬までにお送りします。
- 納税証明書の発行に必要な納付確認までに2週間から3週間を要すため、納付後すぐに窓口で納税証明書を発行することはできません。なお、アプリでの支払い画面の提示では納付確認ができず、納税証明書は発行できません。
- 軽自動車の継続検査などで納税証明書がすぐに必要な場合は、キャッシュレス決済を利用せず、必ず市役所・支所や金融機関窓口、コンビニエンスストア店頭で納付してください。
「eLTAX(エルタックス)」を利用した納付
地方税共同機構が運営する「地方税ポータルサイトeLTAX(エルタックス)」を利用して、全国の地方公共団体への電子納付が可能です。電子申告と合わせて申告から納税まで一連の手順で行うことが可能なため、金融機関等の窓口へ行く必要がなくなります。
地方税共同機構「地方税共通納税システムパンフレット」(PDF:2.4MB)
ご利用の流れ
ご利用いだたくためには、事前の利用届出が必要となります。
-
利用届出
eLTAX(エルタックス)のホームページから利用届出を提出してください。 -
電子申告
PC deskなどのeLTAX(エルタックス)対応ソフトウェアから申告書を作成、送信してください。 -
納付情報入力
納付する税金の種類や納付先などの情報を入力、またはCSVファイルを取り込みます。 -
納付方法の選択
インターネットバンキング、ダイレクト納付または、クレジットカード納付(手数料が必要)を選ぶことができます。 -
納税
取引金融機関のネットバンキング、事前に登録した口座、クレジットカードにて決済されます。(即時または指定した日)
お問い合わせ先
QRコード(eL-QR)及び、eLTAX(エルタックス)を利用しての納付に関しては、「地方税お支払サイト」ホームページ、「eLTAX(エルタックス)地方税ポータルシステム」ホームページをご覧いだたき、不明点等は各ヘルプデスク等にお問い合わせください。
地方税お支払サイト<外部リンク>
地方税お支払サイト問い合わせ窓口
電話番号 0570-080481
受付時間 9時から17時
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日は除く)
地方税お支払サイト内にお問い合わせフォームもあります。
eLTAX 地方税ポータルシステム<外部リンク>
eLTAX(エルタックス) ヘルプデスク
電話番号 0570-081459
(繋がらない場合は、03-5521-0019)
※受付時間:9時から17時
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日から1月3日は除く)
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。