ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高槻市立学童保育室のご案内

ページID:101630 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

高槻市立学童保育室入室案内

対象児童

小学校1年生から3年生で、保護者及び同居者が就労や疾病等の事由により放課後に適切な保育を必要とする児童。ただし、障がい児については、入室要件を満たす6年生まで入室することができます。

入室要件

児童の保護者及び同居者が、概ね週4日以上、終了時間が午後2時以降、かつ、1日4時間以上となる形で就労、または就学していること。

※保護者が育児休業を取得中は、入室の対象になりません。

開室期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日

休室日

日曜日・祝日、12月29日から1月3日、3月31日

開室時間

  • 平日:午後1時30分から午後6時
  • 土曜日:午前8時30分から午後5時
  • 長期休業期間および創立記念日等:午前8時30分から午後6時

延長保育(要事前申請)

  • 平日(長期休業期間等の平日を含む):午後6時から午後7時
  • 土曜日:なし

注意: 学童保育室に入室中の児童で保護者の就労等の理由により(1)午後6時以降の保育に欠けること、(2)午後7時までに保護者等の迎えが可能なこと、の2点を満たす方のみ申請可能です。

保育料

児童1人につき 6,000円(月額)、8月のみ12,000円(月額)

延長保育料 1,500円(月額)

減免制度・口座振替制度あり

注意: 減免制度の詳細は、入室のご案内及び減免申請書(裏面)をご確認ください。(要申請)

定員

各室40名

注意:

  • 定員を超える申請があった場合は、欠員が生じるまで待機となります。
  • 近隣の学童保育室で定員に空きがあれば、申請されている保育室は待機状態のまま、そちらへ入室することが可能です。

令和7年度入室申請受付について​​

令和7年度入室申請受付

受付期間

 令和7年4月入室 

  令和6年11月11日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日)

申請方法

下記の方法で受付を行います。

 郵送受付

 令和6年11月11日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日)当日消印有効

 ※郵送料等は申請者様のご負担となります。

 ※申請者控えはあらかじめ外してご自身で保管してください。

 ※郵送申請が到着した旨は特にお知らせしません。確認されたい場合は発送から3営業日以降に電子申請にて到達確認を依頼  してください。お調べして回答メールを送付いたします。

  郵送到達確認<外部リンク>

 窓口受付 

  令和6年11月11日(月曜日)から令和6年12月20日(金曜日)(土・日・祝を除く)

  午前9時から午後5時

  高槻市役所総合センター7階 子ども育成課窓口(完全事前予約制)

  窓口受付予約<外部リンク>

  <特別会場受付>

  令和6年12月14日(土曜日)、令和6年12月15日(日曜日)

  午前9時から午後5時

  高槻市役所総合センター6階 C602会議室(予約不要)

期間経過後の申請について

  • 期間経過後も受付を行います。期間内申請で満室になった保育室への申請も受け付けますが、保育室に空きが出るまで待機となります。

  次回申請期限:令和7年2月17日(月曜日)必着

  • 令和7年2月18日以降は、入室希望月前月15日(閉庁日の場合は翌開庁日)を締切(期限必着)として入室選考を行い、入室者及び待機順位を決定します。

令和7年度入室申請用書類

申請にあたっては下記「令和7年度高槻市立学童保育室入室のご案内(PDF)」にて詳細をよくお確かめの上、必要書類をご用意ください。

令和7年度 高槻市立学童保育室入室のご案内 (PDF:612KB)

令和7年度の学童保育室への入室申請について(お願い) 近日公開予定

注意:書類に不足・不備がある場合は、受付出来ませんのでご注意ください。

様式は、以下のページからダウンロードできます。

令和6年度入室申請書類についても、ダウンロードできます。

学童保育室 申請用様式集

(1)学童保育室入室申請書

正本・副本(保育室控・申請者控)計3枚
副本として、正本を2枚コピーして提出していただいても結構です。

(2)入室要件の確認書類

児童の保護者及び同居者が、概ね週4日以上、終了時間が午後2時以降、かつ、1日4時間以上となる形で就労、または就学していることを確認できる内容であるか、提出前に再度ご確認ください。

児童の保護者(単身赴任者含む)及び、20歳以上65歳未満(令和7年度中の到達年齢)の同居者全員分が必要です。

  1.就労証明書(就労の場合)令和7年度より様式を変更します。ご注意ください。

    ※できる限り電子入力にて作成したものをご用意ください。

    ※必ず会社印もしくは代表社印を押印していただきますようお願いします。

    ※自営業に従事している方は、事業を営んでいることを証明する書類を必ず添付してください。

     例)事業主の確定申告書の控え(最新年度分)、個人事業の開業届け出書類

  2.学童保育室入室理由書(疾病、就学等就労以外の理由で申請する場合)

    ※理由に応じて、事実を証明する書類の添付が必要です。

     例)診断書、学生証

(3)延長保育利用申請書

平日18時以降19時までの利用を希望する場合、必ず事前申込が必要です。

延長利用Q&Aを申込前に必ずご確認ください。

(4) 学童保育料減免申請書

申請前に必ず申請書の裏面(2枚目)を確認し、必要書類と併せて提出してください。

入室決定等

入室申請書および要件書類の書類審査等を行った後、1月末頃に郵送にて通知します。

入室希望の保育室が満室となった場合、選考により入室まで待機いただく場合がございます。待機となられた時は、入室希望の保育室に空きが出た場合、順番にご案内します。

入室後の届出について

  • 入室申請時に育児休業中であったり、就労予定・契約更新予定の方には受付時に「雇用状況証明書」をお渡しします。復職または就労開始後等速やかに勤務先等にて証明を受けていただき、入室月の20日までに提出してください。提出がない場合、当月末で退室になります。(復帰の時期等により期間内に提出できない場合はご相談ください。) 
  • 住所、氏名等の変更が生じた場合は、速やかに、下記の「学童保育室入室申請変更届」を提出してください。なお、勤務先について変更が生じた場合は、就労証明書もあわせて提出してください。

 

  • 退室(または延長保育の利用を中止)する場合は、必ず、下記の「学童保育室退室(利用中止)届」を原則退室(延長保育利用の中止)を希望する月の20日までに提出してください。退室(延長保育利用の中止)の意思があっても、「学童保育室退室(利用中止)届」の提出がない場合は在室(延長保育利用)扱いとなり、保育料(延長保育料)がかかります。なお、月の途中で退室(延長保育を利用中止)した場合も、1ヶ月の保育料(延長保育料)かかります。また、学童保育室の転室を希望する場合も、必ず学童保育室に同書類を提出してください。届出が遅い場合や希望する転室先の保育室で待機児童がいる場合等は、転室を希望する日に入室出来ない場合があります。

令和6年度入室申請受付について

  令和6年度入室申請(年度途中入室)は、随時受け付けます。(予約不要)

  令和6年度入室申請書類をご準備の上、子ども育成課にて申請ください。

  満室となっている保育室への申請については、退室等により空きが出るまで待機となります。

  入室可能となられた時点で、子ども育成課よりご連絡いたします。

市立学童保育室の開室校

高槻、芥川、磐手、清水、如是、阿武野、五領、桃園、川西、富田、大冠、南大冠、柳川、北大冠、桜台、芝生、日吉台、西大冠、玉川、上牧、北清水、赤大路、津之江、冠、柱本、三箇牧、丸橋、五百住、若松、竹の内、奥坂、土室、安岡寺、真上、松原、北日吉台、阿武山、南平台、郡家、寿栄

上記の各小学校内で公立の学童保育室を開室しています。

 

民間学童保育室については、下記のページをご覧ください。

民間学童保育室

 

学童保育室イメージイラスト

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

子どもの発達・障がい