ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

《改訂》高槻市男女共同参画計画

ページID:005934 更新日:2022年3月22日更新 印刷ページ表示

計画中間見直しの趣旨

高槻市では、平成18(2006)年に「高槻市男女共同参画推進条例」を施行し、平成25(2013)年には、令和4(2022)年度を目標年度とする「高槻市男女共同参画計画」を策定し長期的な視点に立って各種の取組を進めてきました。

このたび高槻市では、社会経済情勢の変化に対応し、国の法制度の改正や「市民意識調査」の結果、これまでの計画の進みぐあいに基づいて同計画の中間見直しを行い、「《改訂》高槻市男女共同参画計画」を策定しました。

計画の位置付け

本計画は、男女共同参画社会の形成に向けた施策の基本的方向とその推進方策を総合的に定め、次の性格を持ちます。

  • 「男女共同参画社会基本法」と「高槻市男女共同参画推進条例」に基づく、本市における男女共同参画社会の形成の促進に関する施策についての基本的な計画です。
  • 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」に基づく「市町村基本計画」を含む計画です。
  • 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく「市町村推進計画」を含む計画です。
  • 「高槻市総合戦略プラン(第5次高槻市総合計画)」の分野別計画であり、他の計画とも連携を図りながら、男女共同参画の視点を持って全庁的に取り組んでいきます。

計画の期間

平成30年度から令和4年度までの5年間

基本理念・5つの基本的視点・3つの基本目標

前計画から継承した「基本理念」に基づき、5つの基本的視点を持って施策を推進します。

この「基本理念」と「基本的視点」を踏まえ、取り組むべき3つの目標を相互に関係し補いあうものとして掲げ男女共同参画社会の実現を目指します。

基本理念

男女が社会の対等な構成員として、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、職場・家庭・地域社会等のあらゆる分野において、性別に関わりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現

5つの基本的視点

  1. 固定的な性別役割分担意識の解消
  2. 価値観やライフスタイルの多様性を互いに認め合う社会の実現
  3. あらゆる分野における女性の活躍の推進
  4. パートナーシップ形成の推進
  5. 女性に対するあらゆる暴力を容認しない社会の実現

3つの基本目標

基本目標1 男女共同参画を推進する社会システムの実現

基本目標2 職場・家庭・地域における男女共同参画の実現

基本目標3 男女の人権を尊重・擁護する社会の実現

改訂にあたっては、女性の職業生活における活躍を推進し、豊かで活力ある社会の実現を図る「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく市町村推進計画を含む内容としています。男女が共に仕事と生活を両立できる暮らしやすい社会の実現のため、あらゆる分野における女性の活躍を推進することなど、本計画に基づき、男女共同参画社会の実現に向けた取組をさらに進めてまいります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)