ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 保育所・幼稚園など > 計画 > 子育て・教育 > 第2次高槻市立認定こども園配置計画 > 第2次高槻市立認定こども園配置計画のうち富田保育所・幼稚園の統合整備・認定こども園化・民営化に関わる説明会等を実施します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 計画・審議会 > 計画 > 子育て・教育 > 第2次高槻市立認定こども園配置計画 > 第2次高槻市立認定こども園配置計画のうち富田保育所・幼稚園の統合整備・認定こども園化・民営化に関わる説明会等を実施します

本文

第2次高槻市立認定こども園配置計画のうち富田保育所・幼稚園の統合整備・認定こども園化・民営化に関わる説明会等を実施します

ページID:005328 更新日:2023年5月8日更新 印刷ページ表示

本市では、質の高い幼児教育・保育を将来にわたって維持していくため、高槻市子ども・子育て会議の答申を踏まえ、平成28年9月に策定した「高槻市立就学前児童施設の在り方に関する基本方針」に基づき、平成29年4月に「高槻市立認定こども園配置計画【平成30年度から令和2年度】」を策定し、取り組んできました。

今般、上記計画期間が終了したことから、その総括を行うとともに、次期計画となる第2次高槻市立認定こども園配置計画【令和3年度から7年度】を策定しました。同基本方針に基づき、以下のとおり、優先して実行すべき内容について進めていきます。

(1)富田保育所の耐震化・認定こども園化

  • 耐震課題のある富田保育所について、「市立就学前児童の在り方に関する基本方針」との整合性を考慮し、現地に富田認定こども園として、富田幼稚園との統合整備を行います。
  • 園舎の建替えにあたっては、仮設園舎の整備として、富田幼稚園地内において園舎の改修及び増築を行い、令和5年度から仮設園舎で認定こども園の運営を開始します。
  • 現富田保育所用地で認定こども園舎として建替えを行い、令和7年度から新園舎での運営を行います。
  • 認定こども園の運営主体は、魅力ある保育サービスの充実と整備期間の短縮及び整備財源確保のため、民間運営とします。
  • 民間への移管にあたっては、富田地域におけるこの保育所、幼稚園の実績を考慮した手法を検討します。

施設の整備等の説明会について

住民の方々を対象に、富田認定こども園開設に伴う道路等の取扱いについての説明会を開催しています。

※本説明会は入園案内等に関する内容ではございませんのでご了承ください。

※事前申し込みは不要ですので、ご参加される方は直接会場へお越しください。

※お車でのご来場はご遠慮ください。

令和4年度実績(終了しました)

開催日 時間 場所 住所
10月1日
(土曜日)

18時から20時まで
(説明会と質疑応答)

富田小学校 体育館 昭和台町1丁目1-1
11月19日
(土曜日)

18時から20時20分まで
(説明会と質疑応答)

富田ふれあい文化センター 富田町4丁目15-28

 

説明会およびパネル展示(オープンハウス形式)について

住民の方々を対象に、富田保育所や富田幼稚園を開放し、質疑応答を含めた説明会と来訪された方を自由に受け入れるパネル展示(オープンハウス形式)を順次開催しています。

※事前申し込みは不要ですので、どなたでもお気軽にお越しください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止及び会場の安全上の配慮から入場制限を行う場合があります。

※お車でのご来場はご遠慮ください。

令和3年度実績(終了しました)
開催日 時間 場所 住所
10月10日
(日曜日)
13時から14時まで(説明会)
14時から17時まで(パネル展示)
富田幼稚園 昭和台町1丁目1-1

 

令和4年度実績(終了しました)
開催日 時間 場所 住所
4月24日
(日曜日)
13時から14時まで(説明会)
14時から16時まで(パネル展示)
富田幼稚園 昭和台町1丁目1-1

令和4年度 オープンハウス展示資料

令和4年度高槻市立認定こども園配置計画 オープンハウス (PDF:5.22MB)

説明会(パネル展示)の様子

説明会パネル展示の写真

保護者説明会について

今回の計画で対象となる施設の在園児保護者の方々を対象に、説明会を開催しています。

令和3年度実績(終了しました)
開催日 開催場所
6月30日(水曜日) 富田幼稚園・富田保育所
7月2日(金曜日) 富田保育所
7月5日(月曜日) 富田保育所
8月10日(火曜日) 富田ふれあい文化センター
9月24日(金曜日) 富田ふれあい文化センター
12月16日(木曜日) 富田ふれあい文化センター

 

令和4年度実績(終了しました)
開催日 開催場所
4月22日(金曜日) 富田ふれあい文化センター  

三者協議会について

今回の計画で対象となる施設の在園児保護者、市、事業者の三者で移行に向けた協議を行っています。

令和4年度実績(終了しました)
開催日 開催場所
6月10日(金曜日) 富田幼稚園  
9月10日(土曜日) 富田ふれあい文化センター
11月26日(土曜日) 富田ふれあい文化センター
3月11日(土曜日) 富田幼稚園

入園希望者向け説明会について

富田認定こども園に入園を希望する保護者の方々を対象に、説明会を開催しました。

令和4年度実績(終了しました)
開催日 時間 場所 住所
8月6日
(土曜日)
10時から10時30分まで(説明会)
10時30分から12時まで(質疑応答)
富田幼稚園 昭和台町1丁目1-1

(2)公立施設の地域型保育事業との連携

  • 公立施設を、地域型保育事業所を卒園する3歳の受け皿としての役割を担う施設として設定し、教育・保育のスムーズな接続を図ります。
  • 現在、13施設ある公立認定こども園・保育所の各施設において受入れ可能な3歳の枠を活用し、地域型保育事業所の卒園児を優先的に受入れます。
  • 保育内容の支援として、地域型保育事業所を対象とする研修等の積極的実施により、保育の質の向上などの連携を図ります。

(3)認定こども園配置数の基本的な考え方の検討

関連リンク

「高槻市立就学前児童施設の在り方に関する基本方針」について

富田認定こども園のホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)