ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 計画・審議会 > 計画 > 健康・医療・福祉 > 高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画 > 高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画を策定しました

本文

高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画を策定しました

ページID:002182 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

本市では、地域共生社会の実現を目指し、地域福祉推進にあたっての基本的な考え方と具体的な取組を明らかにしていくものとして、令和3年度から令和8年度までの6年間を計画期間とする「第4次高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定しました。

これまでの取組の成果、社会情勢や市民ニーズの変化等を踏まえ、第3次計画に引き続き、市の「地域福祉計画」と社会福祉協議会の「地域福祉活動計画」を一体的に策定したものです。

この計画は、「高槻市に住むすべての人々が、夢を育み、安心して暮らせる自治と共生のまちづくり」を基本理念として掲げています。住民のみなさん一人ひとりが主役となって、地域の各種団体、ボランティア、福祉サービス事業者、相談支援機関、行政などが連携し、制度によるサービスだけではなく、地域での人と人とのつながりを大切にし、お互いに助けたり、助けられたりする関係を築きながら“共に生き、支え合う社会”の実現を目指します。

第4次高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画

本編

第1章 計画の策定にあたって

  1. 策定の趣旨
  2. 計画の位置づけ及び計画期間
  3. 計画の策定体制
  4. 計画の推進・進行管理体制

第1章(PDF:2.8MB)

第2章 地域福祉を取り巻く法制度の動向

地域福祉を取り巻く法制度の動向

第2章(PDF:2.4MB)

第3章 計画の基本理念と体系

  1. 計画の基本理念
  2. 計画の体系

第3章(PDF:1.1MB)

第4章 地域福祉計画の施策

基本目標1 包括的な相談支援体制をつくる

方針1 身近な地域で生活課題を受け止める体制づくり

方針2 市全域での包括的な相談支援体制づくり

方針3 権利擁護の推進

基本目標2 支え合い、共に生きる地域をつくる

方針1 地域の支え合い、見守り体制の強化

方針2 地域の交流の場づくり

方針3 災害時要援護者支援体制の強化

基本目標3 地域や福祉の人材をつくる

方針1 地域福祉活動を支える人材づくり

方針2 人権施策及び福祉教育の推進

方針3 情報提供・発信の充実

第4章(PDF:4.5MB)

第5章 地域福祉活動計画の取組

高槻市社会福祉協議会における今後のビジョン 地域共生社会の実現に向けて

基本目標1 包括的な相談支援体制をつくる

方針1 身近な地域で生活課題を受け止める体制づくり

方針2 市全域での包括的な相談支援体制づくり

方針3 権利擁護の推進

基本目標2 支え合い、共に生きる地域をつくる

方針1 地域の支え合い、見守り体制の強化

方針2 地域の交流の場づくり

方針3 災害時要援護者支援体制の強化

基本目標3 地域や福祉の人材をつくる

方針1 地域福祉活動を支える人材づくり

方針2 人権施策及び福祉教育の推進

方針3 情報提供・発信の充実

第5章(PDF:2.3MB)

資料編

  1. 統計資料からみた高槻市の地域福祉を取り巻く状況
  2. 第3次計画の現状と課題
  3. 市民意識調査結果
  4. 地域の取組状況の把握
  5. 相談支援機関アンケート結果
  6. 計画の策定経過
  7. 用語解説

資料編(PDF:2.7MB)

概要版

第4次高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画(概要版)(PDF:2.4MB)

下記の窓口で計画書をご覧いただけます

  • 行政資料コーナー(本館1階18番)
  • 地域共生社会推進室(総合センター14階)
  • 社会福祉協議会(城西町4番6号)

 

※令和5年8月及び令和7年4月の機構改革により、下記のとおり計画に記載している所管及び所管所属名称に一部変更があります。
該当ページ (変更前) (変更後)
計画書全体 福祉政策課 地域共生社会推進室
30ページ、37ページ、47ページ、55ページ 子育て総合支援センター 子育て支援課
30ページ 子ども育成課 子ども政策課
57ページ 地域教育青少年課 教育総務課
60ページ 地域教育青少年課 子ども青少年課

 

その他参考

計画策定に向けた審議会の議事録については、下記をご覧ください。

高槻市社会福祉審議会地域共生社会推進作業部会(令和2年度開催)

地域共生社会推進作業部会(第1回から第5回)の議事録は下記ページをご覧ください。

高槻市社会福祉審議会地域共生社会推進作業部会

高槻市社会福祉審議会地域共生社会推進部会(令和2年度開催)

地域共生社会推進部会(令和2年度第1回から第3回)の議事録は下記ページをご覧ください。

高槻市社会福祉審議会地域共生社会推進部会

リンク集

計画の内容に関するお問い合わせ先

地域福祉計画に関する内容について

健康福祉部 地域共生社会推進室 電話番号 072-674-7162

地域福祉活動計画の内容について

市社会福祉協議会 地域共生推進課 電話番号 072-674-7497

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)