ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鮭のちゃんちゃん焼

ページID:003249 更新日:2025年10月15日更新 印刷ページ表示

 

鮭のちゃんちゃん焼の写真

材料(幼児2人分)(グラム) 

  • 生鮭 80
  • 酒 1(小さじ5分の1)
  • きゃべつ 20
  • 玉ねぎ 20
  • キャノーラ油 適量
  • 人参 10
  • ちんげん菜 20
  • 赤だしみそ 3.5(小さじ2分の1強)
  • 白みそ 1.5(小さじ4分の1)
  • 砂糖 1.5(小さじ2分の1)
  • 本みりん 1.5(小さじ4分の1)
  • 濃口しょうゆ 1
  • ホイルケース(10号) 2枚

注釈:幼児2人分は、大人1.5人分程度です

作り方

  1. 鮭を角切にし、酒をふっておく。
  2. きゃべつ・人参は、3センチ長さのせん切りにし、ゆでる。
    玉ねぎは、3センチ長さのうす切りにし、いためる。
    ちんげん菜は、1×2センチ幅に切り、ゆでる。
  3. 赤だしみそ・白みそ・砂糖・本みりん・濃口しょうゆを混ぜ合わせ、汁気を切った(1)と(2)を混ぜる。
  4. (3)をホイルケースに入れ、200度位に熱したオーブンで鮭の中心に火が通るまで焼く.

できあがり
塩鮭を使う場合は、塩分を調整してください。
ホイルに材料を包んでホットプレートで蒸し焼きにしたり、きのこ類を入れてもおいしいです。