ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
飛鳥汁
うどんが入った汁物です・・・牛乳とみそ味で

材料(幼児2人分)(グラム)
- うどん 60
- 豚肉(又は鶏肉) 30
- はくさい 30
- 玉ねぎ 20
- 人参 20
- 生しいたけ 10
- ほうれん草 20
(味付け用)
- 白みそ 小さじ1
- みそ 大さじ2分の1強
- しょうゆ(淡) 小さじ3分の2強
- みりん 小さじ3分の2強
(だし用)
注釈:幼児2人分は、大人1.5人分程度です
作り方
- だしをとる。
- 豚肉・・・1センチメートル幅に切る。
(鶏肉・・・一口大に切る。)
はくさい・・・軸は1×3センチメートルの短冊切り。
葉は2×3センチメートルの短冊切り。
玉ねぎ・・・3センチメートル長さのうす切り。
人参・・・5ミリメートル厚さのいちょう切り。
生しいたけ・・・3センチメートル長さのうす切り。
ほうれん草・・・ゆでて1センチメートル長さに切る。
うどん・・・さっと洗って水気を切る。
- 白みそ・みそを適量のだし汁で溶き、しょうゆ・みりんを加えて混ぜ合わせる。
- 牛乳を60から70度に温める。(煮立てない)
- 鍋にだし汁を煮立て、豚肉(鶏肉)を入れて一煮立ちさせ、ほうれん草以外の野菜を入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、(3)の合わせ調味料を入れ煮立ったら、うどんを加えて一煮立ちさせる。
- (5)に(4)の牛乳とほうれん草を入れ、煮立ったら火を止める。
できあがり