ちょっとした主食にもなります

材料(幼児2人分)(グラム)
(下味用調味料)
- 酒 少々
- しょうゆ(濃) 小さじ3分の1
- ごま油 少々
(牛肉の代わりに)
- (むきえび(冷) 20)
- (酒 少々)
- 玉ねぎ 30
- 人参 10
- ちんげん菜 20
- いため油 適量
(味付け調味料)
- オイスターソース 小さじ1
- しょうゆ(濃) 小さじ3分の1
- 酒 小さじ1弱
- 水 小さじ2
注釈:幼児2人分は、大人1.5人分程度です
作り方
- ビーフン・・・5から6センチメートル長さに切り、ぬるま湯につけてもどし(15分位、曲がる程度)ザルにあけて水気を切る。
牛肉・・・1センチメートル幅に切り、酒・しょうゆ・ごま油で下味をつける。
(えびの場合、酒を加えた湯で、さっとゆでる。)
玉ねぎ・・・3センチメートル長さのせん切り。
人参・・・3センチメートル長さのせん切りにし、ゆでる。
ピーマン・・・3センチメートル長さのせん切りにし、ゆでる。
- オイスターソース・しょうゆ・酒・水を混ぜ合わせておく。
- 鍋に油を熱し、牛肉を入れて色が変わるまでいためる。次に玉ねぎを加えよくいためる。
さらに、人参・ピーマン・ビーフンを加えていため、(2)の合わせ調味料を加えて汁が9分どおりなくなるまでいためる。
ビーフンをもどしすぎると、いためた時に細かく切れてしまうため注意!
いためても固い時は、フタをして余熱で蒸らすとやわらかくなります。
できあがり