ひじき…煮物ばかりでなく、和え物にも使える食材です

材料(幼児2人分)(グラム)
ひじき 6
下味用
- 砂糖 小さじ二分の一強
- しょうゆ(濃) 小さじ4分の一強
- 水 大さじ2
- けずりぶし 適量
- ちりめんじゃこ 4
- 焼豚 10
- 人参 20
- きゅうり 20
合わせ調味料
- 白ごま 小さじ三分の二
- 砂糖 大さじ二分の一弱
- しょうゆ(濃) 小さじ三分の二
- 酢 小さじ1弱
注意:幼児2人分は、大人1.5人分程度です
作り方
- だしをとる。
- ひじき…洗って、水につけてもどす。
- 鍋に下煮用のだし汁・砂糖・しょうゆを煮立て、(2)のひじきを入れて煮含める。
- ちりめんじゃこ…流水で洗い、ゆでる。
焼豚…3センチ長さのせん切りにし、いためる。
人参…3センチ長さのせん切りにし、ゆでる。
きゅうり…3センチ長さのせん切りにし、ゆでる。
- 白ごま…いって、すりつぶす。
- 合わせ調味料の砂糖・しょうゆ・酢を合わせて煮立て、冷ましておく。
- (6)に白ごまを加え、(3)と(4)をあえる。
できあがり