ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

詰将棋 第21問から

ページID:113956 更新日:2024年4月26日更新 印刷ページ表示

第21問 服部慎一郎六段からの出題(令和6年1月26日掲載)

詰将棋第21問は、将棋連盟ホームページでも詰将棋を出題されている服部慎一郎六段からの出題です。
【5手詰】
 ヒント:3手目の好手

0手

「出題棋士」
服部慎一郎六段(日本将棋連盟所属棋士)
令和2年、四段昇段しプロデビュー。
一般棋戦では第11期加古川清流戦、第53期新人王戦で優勝。
令和4年度の第72期王将戦では当時四段でありながら、
挑戦者決定リーグに進出するなど活躍し、将棋大賞では、
最多対局賞を受賞した。

正解は下のリンクからご覧下さい。
第21問解答ページ

第22問 浦野真彦八段からの出題(令和6年2月23日掲載)

詰将棋第22問は、高槻市ゆかりの棋士・浦野​真彦八段からの出題です。
【5手詰】
 ヒント:3手目に好手

0手

「出題棋士」
浦野真彦八段(日本将棋連盟所属)

​令和元年12月から本市教育委員も務める。

詰将棋創作の名手。ロングセラーとなる「詰将棋ハンドブック」シリーズ等の

著書を多数出版。その年の最も優秀な詰将棋に贈られる看寿賞を2回受賞。

正解は下のリンクからご覧下さい。
第22問解答ページ

第23問 糸谷哲郎八段からの出題(令和6年3月27日掲載)

詰将棋第23問は、本市の将棋イベントに多数来られている糸谷哲郎八段からの出題です。
【3手詰】
 ヒント:玉は下段に落とせ

0手

「出題棋士」
糸谷哲郎八段(日本将棋連盟所属)

​平成18年に四段昇段し、プロデビュー。同年に第37期新人王戦で優勝。
その後、棋士として活動しながら大学、大学院に進学し、在学中に竜王を獲得した。その後も王座戦、棋王戦の挑戦者となるなど活躍し、本市で開催のタイトル戦や子ども将棋大会など、多数のイベントに来場している。

正解は下のリンクからご覧下さい。


第23問解答ページ

第24問 村田顕弘六段からの出題(令和6年4月26日掲載)

詰将棋第24問は、本市の将棋イベントに来場されたことも村田顕弘六段からの出題です。
【3手詰】
 ヒント:開き王手を狙う

0手

「出題棋士」
村田顕弘六段(日本将棋連盟所属)

​幼少期に父に教わったことを契機に将棋を始める。
平成19年、四段昇段。詰将棋作家としてもよく知られ、
「村田システム」を開発するなど、様々な戦法を持つ棋風がある。
著書には「オールインワンの新戦法 村田システム」など。

正解は下のリンクからご覧下さい。


第24問解答ページ


タイトル戦・イベント
普及の取組
施設・みやげ
高槻と将棋
関西将棋会館建設プロジェクト