本文
七夕飾り『くるくる流れ星』
用意するもの
- 色画用紙
- ペン・色えんぴつなど
- こより
- はさみ
- のり
つくりかた

手順
1.色画用紙(タテ10センチメートルxヨコ10センチメートル)に、 幅が1.5センチメートルになるように渦巻き状の線を書き、 線にそって切る。

手順2.画用紙で星型を作る。
斜線部を手前に折って、星を貼る。

手順3.星の裏側にこよりをつけて、出来上がり!!
注意
はさみの取り扱いには注意しましょう。
高槻市の情報検索はこちら
高槻市の情報検索
本文

手順
1.色画用紙(タテ10センチメートルxヨコ10センチメートル)に、 幅が1.5センチメートルになるように渦巻き状の線を書き、 線にそって切る。

手順2.画用紙で星型を作る。
斜線部を手前に折って、星を貼る。

手順3.星の裏側にこよりをつけて、出来上がり!!
注意
はさみの取り扱いには注意しましょう。