本文
まつぼっくりけん玉
用意するもの
- トイレットペーパーの芯 1本
 - 色画用紙
 - まつぼっくり(大きめのもの) 1個
 - 枝(20センチメートル程度) 1本
 - ひも
 - ペン
 - 木工用ボンド
 - はさみ
 - ビニールテープ
 - 目打ち
 
つくりかた

手順1.トイレットペーパーの芯に木工用ボンドで色画用紙を貼り、 ボンドが乾くまで待つ。 乾いたら2センチメートル程度の切りこみを入れて開く。
枝を通しやすいように、中心に目打ちなどで穴を開けておく。

手順2.穴を開けたところに枝を通し、 枝の先にビニールテープを巻く。 トイレットペーパーの芯が動かないように、 ひもを巻きつけ、ボンドで固定しておく。
芯に色画用紙やペンで飾り付けをする。

手順3.まつぼっくりにひもを巻きつけて結び、 木工用ボンドで留める。 それを枝に結び、同様にボンドで留める。

手順4.出来上がり!!
注意
- 目打ちを使う作業は、大人が行うようにしましょう。
 - はさみの取り扱いには注意しましょう。
 

