本文
チャムきっずぱーくの定期的なイベント情報
事業の紹介
ひろば
- 開室日:月曜日から土曜日(水曜日休室)
- 利用時間帯:午前10時30分から午後3時30分
- 対象:未就学児と保護者
各催しの申し込みについて
- 申込が必要な催しのみ、電話予約をお願いいたします。
大きくなったね(身体測定)
- 毎週月曜日
- 身長、体重を測り、記録カードをお渡しします
元気っ子
- 毎週火曜日
- 元気なちびっこ集まれ!一緒に体を動かそう
ベビー&プレママ
- 毎週金曜日
- 午前10時30分から正午
- プレママ、0歳児と保護者
- ベビー・プレママの交流
看護師さんがいます
- 毎週金曜日=5月は5月2日、9日、16日、23日(金曜日)開催
- 午前10時30分から正午
- 午前中、看護師さんが滞在するので気になる事を相談できます。
世代間交流(おばあちゃんの玉手箱)
- 第1火曜日=5月は第2火曜日
- 午後1時から1時30分
- ボランティアさんによる読み聞かせや紙芝居、昔遊び、昔話など
世代間交流(折り紙)
- 偶数月第1火曜日
- 午後1時30分から2時
- ボランティアさんによる折り紙交流をします
1歳児さん集まれ
- 第4火曜日
- 午前11時30分から正午
- 対象:1歳児と保護者
- 1歳児さんの交流。同じ月齢さんと遊びましょう
預かり説明
- 第3木曜日
- 午前11時15分から11時45分
- 預かりの説明会を開催しています。併せて登録手続きも可能です
Happy Birthday
- 毎月最終木曜日
- 午前11時45分から正午
- お誕生日パネルで写真撮影、手作りメダルをお渡しします
育児相談
- 開室時間内随時行っています。お気軽にお声かけください。
赤ちゃんコミュニティ
- 第1金曜日
- 午前11時30分から正午
- 対象:0歳児と保護者
- 赤ちゃんが楽しめる絵本など
パパ育コミュニティ
- 第4土曜日
- 午前11時から11時30分
- 対象:未就学児と保護者、ファミリー、地域ボランティア
- ファミリーや地域でのふれあい交流
リユースの輪
- 第4土曜日
- 午前10時30分から正午、午後1時から2時30分
- 対象:未就学児と保護者、ファミリー、地域ボランティア
- 子ども服やおもちゃ、絵本などが必要なくなった方が持って来られたり、必要な方にお譲りし合うリユース企画
出前ひろば
- 第2木曜日(奥坂コミュニティセンター):20組
- 第4木曜日(磐手公民館):20組
- 午前10時30分から11時30分
- ひろばのスタッフが出向きます。地域のボランティアさんとふれあい交流もします。臨床心理士の方も来ますので、発達相談も可能です
講座や催しのお問合せ先
チャムきっずぱーく 高槻市古曽部町1-1-8 3階 電話:072-685-6336