本文
ぱれっとひろばの定期的なイベント情報
事業の紹介
ひろば
- 利用時間帯:〈月曜日・火曜日・木曜日・金曜日〉午前10時から4時 〈土曜日〉午前10時から3時 〈ランチタイム〉正午から午後1時
- 対象:未就学児と保護者
各催しの申し込みについて
- 広報誌掲載の子育て講座は電話予約。それ以外の申込はhttps://palette.hp.peraichi.com/hiroba<外部リンク>へWeb予約(前月のそれぞれの催し終了後、次月の催しの申し込みができます)。
あつまれ!お父さん
- 第1土曜日=5月はなし
- 午前10時から正午
- 0歳から就学前の親子
- お父さんどうしが集まってみんなで楽しめることを考えよう
赤ちゃんの日
- 第2、第4木曜日
- 午前10時から午後4時
- 原則0歳の親子
- 1歳未満の親子の安心できる場です
こりすの日
- 第2土曜日
- 「じっとしていなくて」とか、「大きな声を出すので気をつかう・・」とか、お友だちと遊ぶの苦手という子どもたちも安心できる場です
お父さんの日
- 第3土曜日
- 午前10時30分から正午
- お父さんといっぱい遊びましょう
- 前月の催し終了後からWeb予約
おはなし会
- 第1月曜日=5月は第3月曜日
- 午前11時から11時30分
- おはなしボランティアの方の手遊びや絵本を楽しめます
- 前月の催し終了後からWeb予約
マタニティピラティス
- 奇数月第4火曜日
- 午前10時30分から11時30分
- 6組(申込順)
- 妊娠中のお母さんがリラックスしてピラティスを楽しめます
- 前月の催し終了後からWeb予約
産後リカバリーピラティス
- 偶数月第4金曜日
- 午後2時から3時
- 6組(申込順)
- 産後のお母さんがリラックスしてピラティスを楽しめます
- 前月の催し終了後からWeb予約
そらまめの日
- 第4土曜日
- 午前10時から正午
- 双子ちゃんや三つ子ちゃん以上のお子さんと保護者の方が日頃の大変なことを話し合ったり、情報交換しながら遊べる日です。上のお子さんが双子ちゃん、ママ自身が双子さんといった方も経験談や情報提供待ってます
- 前月の催し終了後からWeb予約
ベビーマッサージ
- 偶数月原則第1木曜日
- 午前10時30分から11時30分
- 3か月から10か月の親子
- 申込順
- 10組
- 親子でベビーマッサージやわらべうたでふれあいます
- 前月の催し終了後からWeb予約
親子deヨガ
- 奇数月原則第2金曜日
- 午前10時15分から11時45分
- 7組(申込順)
- ふれて育てる、ふれられて育つ親子でヨガを楽しみます
- 前月の催し終了後からWeb予約
わらべ歌と絵本
- 2か月に1度、第2火曜日=5月は5月13日(火曜日)開催
- 午前10時30分から11時30分
- 親子でふれあいながら季節のわらべ歌や絵本を楽しめます
- 前月の催し終了後からWeb予約
地域の方との交流の日
- 第2、第4木曜日
- 午前10時30分から正午
- 地域の方とのふれあいを楽しめます
お誕生会
- 毎月最終週の月曜日、火曜日、木曜日、金曜日のいずれかの日=5月は5月30日(金曜日)
- 午前11時15分から11時45分
- 誕生月のお友だちをみんなでお祝いします
- 前月の催し終了後からWeb予約
身体測定
- 奇数月の第3金曜日・偶数月の第3木曜日
- 身体測定で身長、体重が測れます。フェイスタオルを持参してください
育児相談
- 開室時間内随時行っています。お気軽にお声かけください
子育て相談
- 第3火曜日
- 午前10時から正午
- 子どもの発達が気がかりな方、ことばを発するのが遅い、歩き出すのが遅い、お友達と上手にあそべないなど、子どもの発達面で心配なことを気軽に巡回支援専門員の方に相談できます
- 要Web予約
出前ひろば
- 清水コミュニティセンター
- 第2水曜日
- 午前10時30分から11時30分
- ひろばのスタッフが出向きます
公園ひろば
- 松ヶ丘しょうぶ公園
- 第4月曜日
- 午前10時30分から11時30分
- ひろばのスタッフが出向きます
講座や催しのお問合せ先
ぱれっとひろば 高槻市大蔵司2-52-11 電話:072-687-3565