ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子ども医療費助成の申請手続きのご案内

ページID:003004 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

助成を受けるには

子ども医療費助成を受けるには、子ども医療証の交付申請が必要です。

助成対象者(お子さま)の健康保険の資格情報のお知らせや資格確認書等(記号・番号・被保険者氏名・資格取得日・保険者名称が確認できるもの。出生後すぐの場合は、加入予定の保護者の健康保険の資格情報でも結構です)をご持参のうえ、子ども政策課または各支所窓口で申請書を記入して提出してください。

出生日(転入日)から1か月以内に申請されると、出生日(転入日)からの資格となりますが、1か月を過ぎて申請をされた場合は、申請月の1日からの資格となりますので、早めに申請をしてください。

申請書をホームページからダウンロードしてお使いいただけます。郵送で申請することもできます。高槻市以外で出生届を提出された場合は、欄外に出生届出日と提出した市町村名を記入してください。

子ども医療証の交付は、申請後2週間程度かかることもあります。受給者(お子さま)宛てに郵送します。

※子ども医療費助成制度にかかる各種お手続きの際に、申請者の本人確認(マイナンバーカード(個人番号カード)・運転免許証・加入健康保険の資格情報など)をさせていただくことがあります。

医療証の有効期限

医療証の有効期限は18歳(18歳に達した日以降、最初の3月31日まで〈高校卒業相当年齢〉)です。以後、資格は喪失します。

高槻市を転出されますと、医療証の有効期限内であっても子ども医療費助成の資格を喪失します。転出される場合は、子ども医療証を必ず返却してください。

子ども医療証交付申請書


子どもの発達・障がい