本文
きょうだいが生まれた!BP2プログラム(5月20日開始分)(子育て総合支援センター)
日時
令和7年5月20日、27日、6月3日、10日、17日の火曜日(全5回)
午前9時45分から11時45分
午前9時45分から11時45分
場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
対象
開催日に生後2カ月から5カ月の乳児(第2子以降)と母親(高槻市在住の方)
※ただし、就学前児の上の子がいること
※ただし、就学前児の上の子がいること
定員
10組(申込順)
※保育あり(就学前の子どものみ10名)
※保育あり(就学前の子どものみ10名)
内容
2人目以上の赤ちゃんを育てている母親と赤ちゃんが一緒に参加するプログラムです。赤ちゃんとの親子の絆づくりと幼児期に入っている上のお子さんとの関わり方です。
費用
1000円(テキスト代)
持ち物
【母親】水分補給の水かお茶
【第2子以上の2カ月から5カ月の乳児】バスタオル、おでかけセット(オムツ、ミルク、着替え、おしりふき、ビニール袋、授乳ケープなど)
【保育を受ける上の子】オムツ、着替え、ビニール袋、ガーゼハンカチ、水またはお茶、バスタオル2枚(保育中に寝た際、体にかけます)、その他必要なもの
を一つの袋にまとめてお持ちください。
※食事・おやつなどは持ち込み不可
【第2子以上の2カ月から5カ月の乳児】バスタオル、おでかけセット(オムツ、ミルク、着替え、おしりふき、ビニール袋、授乳ケープなど)
【保育を受ける上の子】オムツ、着替え、ビニール袋、ガーゼハンカチ、水またはお茶、バスタオル2枚(保育中に寝た際、体にかけます)、その他必要なもの
を一つの袋にまとめてお持ちください。
※食事・おやつなどは持ち込み不可
申し込み
•4月7日(月曜日)から電話か直接センターで申込受付。(受付時間は開館日の午前9時から午後5時)
・全5回参加できる方が優先です。
・定員になり次第、受付を終了します。
・全5回参加できる方が優先です。
・定員になり次第、受付を終了します。
講師
BP2プログラムファシリテーター
この講座に関する申し込み、お問い合わせ先
子育て支援課 〒569-0802 高槻市北園町6番30号 電話:072-686-3030
備考
•講座に実習生が入る場合があります。