ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ・見どころ > 文化・芸術 > 将棋のまち高槻 > 高槻と将棋 > 高槻と将棋 > 日本将棋連盟棋士・女流棋士によるJR高槻駅構内アナウンスについて

本文

日本将棋連盟棋士・女流棋士によるJR高槻駅構内アナウンスについて

ページID:164452 更新日:2025年11月17日更新 印刷ページ表示
関西将棋会館が本市に移転して1周年を迎えることを記念し、同館最寄り駅のJR高槻駅において、日本将棋連盟棋士・女流棋士の声が流れる駅構内アナウンスが開始されました。
今回の駅構内アナウンスは、棋士の声が聴ける駅として、全国からの来訪者や駅利用者に対して、「将棋のまち」に、そして将棋と棋士に親しみを感じてもらおうと本市が企画し、西日本旅客鉄道株式会社及び公益社団法人日本将棋連盟の協力の下、実現に至りました。
アナウンスは駅コンコースで放送され、午前6時から午前11時、午後5時から午後10時の間、15分おきに聞くことができます。
アナウンスには、総勢30人以上の棋士・女流棋士が参加する予定ですので、ぜひご注目ください。



11月17日から12月15日
谷川浩司十七世名人、脇謙二九段、糸谷哲郎八段、「将棋のまち高槻」PR大使つるの剛士さん

12月16日から12月31日
桐山清澄九段、福崎文吾九段、浦野真彦八段、福間香奈女流六冠

 ※段位は令和7年11月14日時点のものです。
 ※令和8年1月以降については、今後参加棋士・女流棋士が決まり次第、随時更新予定です。

タイトル戦・イベント
普及の取組
施設・みやげ
高槻と将棋
関西将棋会館