本文
高槻市長と高槻市ゆかりの棋士との対談動画等
濱田剛史市長と高槻市ゆかりの棋士の対談動画等
(公社)日本将棋連盟に所属する棋士のうち、高槻市ゆかりの棋士と濱田剛史高槻市長との対談動画等を高槻市公式YouTubeに掲載しています。
対談動画は、以下からご覧いただけます。
濱田剛史市長と福崎文吾九段の特別対談
ケーブルテレビ広報番組令和5年1月20日号で放送。濱田剛史市長と日本将棋連盟所属棋士・福崎文吾九段が特別対談。対談では、福崎九段が棋士を目指した経緯のほか、将棋の魅力などについて語っていただきました。子どもたちへメッセージもいただいています。
濱田剛史市長と浦野真彦八段の特別対談
ケーブルテレビ広報番組令和3年12月20日号で放送。濱田剛史市長と日本将棋連盟所属棋士・浦野真彦八段が「将棋のまち高槻 将棋から学ぶもの」をテーマに特別対談。市教育委員会委員に着任された浦野八段には、市の教育施策、子どもたちへの教育がよりよいものとなるよう、幅広くご意見をいただいています。対談では、浦野八段が棋士を目指した経緯のほか、市の将棋文化の振興と子どもたちの学び、今後の展望などについて語っていただきました。子どもたちへメッセージもいただいています。
濱田剛史市長と長沼洋八段の特別対談
ケーブルテレビ広報番組令和5年7月20日号で放送。濱田剛史市長と日本将棋連盟所属棋士・長沼洋八段が特別対談。対談では、長沼八段が棋士を目指した経緯や将棋の魅力などについて語っていただきました。
濱田剛史市長と古森悠太五段の特別対談
ケーブルテレビ広報番組令和5年9月10日号で放送。濱田剛史市長と日本将棋連盟所属棋士・古森悠太五段が特別対談。対談では、古森五段が棋士を目指した経緯や将棋の魅力などについて語っていただきました。子どもたちへのメッセージもいただいています。
濱田剛史市長と桐山清澄九段の特別対談
ケーブルテレビ広報番組令和3年8月1日号で放送。濱田剛史市長と桐山清澄九段が「高槻と将棋」をテーマに特別対談した動画です。
桐山清澄九段の経歴や棋士を目指した経緯などのほか、日本古来の伝統文化である将棋文化の振興とまちのにぎわい創出に向けた取り組みについて紹介します。
この対談内容は以下のページにも記載しています。
濱田剛史市長と東和男八段の特別対談
ケーブルテレビ広報番組令和5年3月20日号で放送。濱田剛史市長と日本将棋連盟所属棋士・東和男八段が特別対談。対談では、東八段が棋士を目指した経緯のほか、将棋の魅力などについて語っていただきました。子どもたちへメッセージもいただいています。
クローズアップNOW「高槻と将棋 考える力を磨き、和の心を育む」
ケーブルテレビ広報番組平成31年1月10日号で放送。平成30年9月に日本将棋連盟と協定を締結した高槻市。本市と将棋の歴史的関わりや今後の取組等を紹介します。
クローズアップNOW「明日のプロ棋士を目指す 高槻の子ども棋士」
ケーブルテレビ広報番組令和2年1月20日号で放送。平成30年9月に公益社団法人日本将棋連盟と高槻市の間で締結された包括連携協定を契機に開室された「子ども将棋高槻サテライト教室」に通う子どもたちを紹介。明日のプロ棋士を目指し、子どもたちが高槻サテライト教室で将棋を学び将棋を通して成長する姿を伝えます。