ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 医療・健康 > 成人の健診・検診・予防接種 > 大人の予防接種 > 新型コロナワクチン (トップページ)

本文

新型コロナワクチン (トップページ)

ページID:005178 更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

全額公費(自己負担なし)による接種は令和6年3月31日で終了しました。

新型コロナワクチンの全額公費(自己負担なし)による接種は、令和6年3月31日で終了しました。

※未使用の接種券をお持ちの場合であっても使用できません。

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種については、以下のページをご覧ください。

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種

高槻市新型コロナワクチンコールセンターは終了しました。

​​新型コロナワクチンコールセンターは令和6年3月29日をもって終了しました。4月以降のお問い合わせは以下にお願いします。

令和6年4月以降のお問い合わせ先

保健予防課

一般的な問合せに対応します。

電話番号:072-661-9332(午前8時45分から午後5時15分までの平日)

ファクス番号:072-661-1800

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

新型コロナワクチン施策の在り方などに関する問合せに対応します。​

電話番号:0120-700-624(9時から21時までの平日、土曜日、日曜日及び祝日)

接種券の発行・再発行

(注)4月以降のワクチン接種用ではありませんので、申請された接種券を用いてワクチン接種はできません。
   何らかの事情により接種券なしで接種された方など、令和6年3月31日までに接種した分の接種券となります。

電話申請もしくは郵送申請で承ります。

・電話申請は、住民票の住所に送付する場合に限ります。

​・郵送申請は、住民票の住所以外に送付する場合も承ることができます。
 郵送申請の際の申請書は、以下からダウンロードして必要事項を記入のうえ、必要書類とともに保健予防課まで郵送してください(郵送料は本人負担)。 

​ ※例え接種者本人からの申請であっても、住民票の住所以外への送付の申請を行う場合は、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のコピーの同封が必要となります。
 ※代理人等が、接種者の住民票の住所以外への送付の申請を行う場合は、接種者本人と代理人等のそれぞれの本人確認書類のコピーに加え、委任状の同封も必要となります。

接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) (PDF:693KB)
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)_記入例 (PDF:880KB)
委任状 (PDF:51KB)
委任状_記入例 (PDF:210KB)

接種後の副反応と健康被害の救済制度

一般的にワクチン接種は副反応による健康被害が極めて稀ではあるものの、避けることができないことから、救済制度が設けられています。

新型コロナワクチンの副反応と健康被害の救済制度

接種の証明書

令和6年3月31日をもって以下の方法による証明書の発行はできなくなりました。また、令和6年4月1日以降の接種記録は国の接種記録システム(VRS)に登録されないため接種証明書の発行はできません。

  • スマートフォンの接種証明書アプリによる接種証明書の新規発行
  • コンビニのキオスク端末における接種証明書の発行​

※詳細は以下のページをご覧ください

新型コロナワクチン接種の証明書

不用冷凍庫等の売払に係る制限付一般競争入札(入札結果)

不用冷凍庫等の売払に係る制限付一般競争入札の結果は以下のページをご覧ください。

不用冷凍庫等の売払に係る制限付一般競争入札

接種の状況

高槻市の接種状況については、以下をご覧ください。

新型コロナワクチンの接種状況

特定個人情報保護評価書(予防接種事務)

詳しくは以下のページをご覧ください。

特定個人情報保護評価書(予防接種事務)

その他

(協力医療機関向け)新型コロナワクチン接種事業

関連リンク

厚生労働省のページ

新型コロナワクチンについて<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)