ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ワクチンごとの情報について

ページID:070482 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

薬事承認され、予防接種法に基づいて接種できるワクチン(令和5年4月1日現在)

薬事承認され、予防接種法に基づいて接種できるワクチン一覧 (PDF:93KB)

オミクロン株対応ワクチン

 
  オミクロン株対応
ファイザー社
(BA.1及び4/5)
小児用オミクロン株対応
ファイザー社
(BA.4/5)
オミクロン株対応
モデルナ社
(BA.1及び4/5)
接種
間隔
1・2回目 × × ×
3回目
以降
前回接種完了から
3か月以上
前回接種完了から
3か月以上
前回接種完了から
3か月以上
対象年齢 12歳以上 5歳以上11歳以下 12歳以上
接種量 0.3mL 0.2mL 0.5mL
接種場所 実施医療機関 実施医療機関 ・実施医療機関
・府の接種会場
対応する海外製ワクチン

従来ワクチン

 
  ファイザー社 小児用ファイザー社 乳幼児用ファイザー社 武田社(ノババックス)
接種
間隔
1・2回目 3週間 3週間 3週間 3週間
3回目 × × 2回目接種完了から
8週間
前回接種完了から
6か月以上
4回目
以降
× × ×
対象年齢 12歳以上 5歳以上11歳以下 生後6か月以上4歳以下 12歳以上
接種量 0.3mL 0.2mL 0.2mL 0.5mL
接種場所 実施医療機関 実施医療機関 実施医療機関 ・実施医療機関
・府の接種会場
対応する海外製ワクチン 復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社が製造する「コミナティ(COMIRNATY)」 インド血清研究所が製造する「コボバックス(COVOVAX)」

※従来ワクチンのファイザー社(12歳以上)、小児用ファイザー社(5歳以上11歳以下)の3回目以降は令和5年3月31日で終了

 薬事承認されたワクチン

ヤンセンファーマ社の新型コロナワクチン

※ヤンセンファーマ社のワクチンにおける初回接種の回数は1回です。海外で1回接種が完了している場合、日本では2回目接種が完了しているものとみなし、海外で2回接種が完了している場合、日本では3回目接種が完了しているものとみなします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)