本文
多文化共生・国際理解教育事業 多文化子ども交流 「はな教室」
「はな教室」は、外国にルーツをもつ子どもたちの居場所です
「はな教室」の『はな』は、韓国・朝鮮の言葉で「ひとつ」、ハワイの言葉で「家族」という意味があります。
外国にルーツをもつ子どもたちが安心して過ごせる居場所にしたい。また、「世界に一つだけの花」で歌われているように、オンリーワン(それぞれの個性)を大切にしたいという思いが込められています。
内容
学校の宿題や勉強のサポート、日本語(話す・読む・書く)のサポート、遊びなど
対象
外国にルーツをもつ小・中学生
日時・時間
休日・祝日・年末年始の休館日を除く毎週実施しています。
小学生
曜日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
月曜日 |
午後4時15分から6時まで |
富田青少年交流センター |
水曜日 |
午後4時15分から6時まで |
柱本小学校 |
金曜日 | 午後4時から6時まで | 富田青少年交流センター |
土曜日 |
午前10時から正午まで 午後1時30分から3時30分まで |
春日青少年交流センター |
※金・土曜日は中学生と合同
中学生
曜日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
月曜日 |
午後7時から8時45分まで |
富田青少年交流センター |
水曜日 |
午後7時から8時45分まで |
柱本小学校 |
金曜日 | 午後4時から6時まで | 富田青少年交流センター |
土曜日 |
午前10時から正午まで 午後1時30分から3時30分まで |
春日青少年交流センター |
※金・土曜日は小学生と合同
利用料
無料
申込・問合せ先
下記センターへ電話・ファクスか、直接お越しください。
富田青少年交流センター
電話:072-694-5454
ファクス:072-694-4658
(平日 午前9時から午後5時15分まで、土曜日 午前9時から正午まで)
※休日・祝日・年末年始の休館日を除く
主催
高槻市教育委員会事務局 地域教育青少年課