ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > サービスの休止情報 > 施設の休業 > 市有施設の利用状況(新型コロナウイルス関連)

本文

市有施設の利用状況(新型コロナウイルス関連)

ページID:001161 更新日:2023年3月13日更新 印刷ページ表示

市有施設の運営時間について

大阪府からの要請等を踏まえ、感染防止対策を講じながら通常どおり運営しています。施設ごとの詳細な運営状況については下記リンク先の各施設ページでご確認ください。

また、各施設利用者は、業種別ガイドライン等を遵守していただくとともに、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」などの基本的な感染防止対策にご協力をお願いします。

施設利用時の注意事項

大阪府や高槻市内での新型コロナウイルス感染症の動向を踏まえ、市有施設の利用制限を行う場合があります。詳細は各施設のページでご確認ください。

市有施設の運営にあたっては、国のホームページで示されている業種別ガイドライン等を踏まえ、利用者の体調確認や消毒などの感染防止対策を徹底します。また、高齢者や障がい者などに配慮した取組を行いますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

内閣官房ホームページ「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧」<外部リンク>

なお、イベント等の実施状況については、以下のリンクをご参照ください。

イベント等の実施状況について(新型コロナウイルス関連)

令和5年3月13日以降のマスクの着用について

マスク着用の考え方(3月13日以降)については、以下のリンク先からご確認下さい。

マスク着用の考え方(3月13日以降)

なお、施設管理者の判断で利用者にマスク着用を求める場合や職員がマスクを着用している場合があります。ご理解くださいますようお願いいたします。

施設利用状況一覧

各施設ごとに運営状況や利用時の注意事項が異なりますので、ご利用にあたっては詳細な運営状況をリンク先の各施設のページでご確認ください。

また、気象警報等の発表に伴い、急遽、利用休止となる場合がございますので、運営の現況につきましては、各施設のページをご確認ください。

  施設名 利用状況
スポーツ施設等 市民プール 利用可能
総合スポーツセンター 利用可能
堤運動広場(体育館) 利用可能
運動広場3施設 利用可能
テニスコート3施設 利用可能
萩谷総合公園

利用可能

古曽部防災公園

利用可能

クリンピア前島(前島熱利用センター) 利用可能
番田温水プール(番田熱利用センター 利用可能
学校体育施設の開放 利用可能
桃園小学校・阿武山小学校夜間照明

利用可能

(利用不可期間あり)

社会教育施設 図書館 5館1分室

利用可能

富田春日青少年交流センター 利用可能
摂津峡青少年キャンプ場 利用可能
公民館 13館 利用可能
福祉施設 すこやかテラス(老人福祉センター) 5か所

利用可能

障がい者福祉センター 利用可能
博物館等 歴史民俗資料館 利用可能
しろあと歴史館 利用可能
今城塚古代歴史館 利用可能
自然博物館(あくあぴあ芥川) 利用可能
ハニワ工場館 利用可能
子育て支援施設 子育て総合支援センター 利用可能
庄所子育てすくすくセンター 利用可能
富田春日子育て支援センター 利用可能
その他 高槻現代劇場<外部リンク>(市民会館・文化ホール) 利用可能
生涯学習センター<外部リンク>(展示館けやきを含む) 利用可能
市民公益活動サポートセンター 利用可能
コミュニティセンタ- 19館

利用可能

クロスパル高槻(総合市民交流センター)<外部リンク>

利用可能

クロスパル高槻内
男女共同参画センター
利用可能
クロスパル高槻内
青少年センター(街角ユースフロア)
利用可能
安満遺跡公園<外部リンク>

利用可能

摂津峡公園芥川緑地 利用可能
富田春日ふれあい文化センター 利用可能