本文
令和6年全国家計構造調査(基本調査)を実施します
調査の概要
本年10月から11月までの2か月間、「令和6年全国家計構造調査」を実施します。この調査は、家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的としています。
市が実施する調査は基本調査と簡易調査の2種類あり、基本調査は全国で約4万世帯が対象となります。
調査事項には、家計における収支や貯蓄・負債、就業状況、住居に関するものがあり、特に基本調査では、日々の収入・支出などについて家計簿をつけていただきます。
調査結果は、社会保障制度や福祉政策の検討のための基礎資料となるなど、国民生活に身近で様々な政策に役立てられます。
調査をお願いする世帯には、8月中旬から調査員が調査書類の配布に伺います。
回答は、インターネット回答のほか、調査票用紙を調査員に提出する方法があります。この調査では、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応していますので、ぜひご利用ください。
みなさんの回答が、日本のよりよい未来を作ります。調査へのご回答をお願いします。
市が実施する調査は基本調査と簡易調査の2種類あり、基本調査は全国で約4万世帯が対象となります。
調査事項には、家計における収支や貯蓄・負債、就業状況、住居に関するものがあり、特に基本調査では、日々の収入・支出などについて家計簿をつけていただきます。
調査結果は、社会保障制度や福祉政策の検討のための基礎資料となるなど、国民生活に身近で様々な政策に役立てられます。
調査をお願いする世帯には、8月中旬から調査員が調査書類の配布に伺います。
回答は、インターネット回答のほか、調査票用紙を調査員に提出する方法があります。この調査では、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応していますので、ぜひご利用ください。
みなさんの回答が、日本のよりよい未来を作ります。調査へのご回答をお願いします。
令和6年全国家計構造調査キャンペーンサイト<外部リンク>
調査対象
令和2年国勢調査の調査区の中から、総務大臣が指定した調査区において設定した調査単位区の中から選ばれた市内約100世帯
調査事項
・世帯及び世帯員に関する事項
世帯の構成、世帯員の就業・教育状況、現住居の状況、現住居以外の住宅・宅地の保有状況など
・家計収支に関する事項
自動引落しによる支払、口座等への入金(給与・年金等)、日々の収入と支出など
・所得及び家計資産・負債に関する事項
年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、企業年金掛金・固定資産税など
世帯の構成、世帯員の就業・教育状況、現住居の状況、現住居以外の住宅・宅地の保有状況など
・家計収支に関する事項
自動引落しによる支払、口座等への入金(給与・年金等)、日々の収入と支出など
・所得及び家計資産・負債に関する事項
年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、企業年金掛金・固定資産税など
個人情報の保護について
調査により集められた調査票の回答内容は、統計法によって厳重に保護されています。
インターネット上のデータの送受信は、安全な通信を行うために、暗号化通信を行っています。
調査員、市の職員などには、統計法により厳格な守秘義務が課せられており、違反があった場合の罰則も定められています。
インターネット上のデータの送受信は、安全な通信を行うために、暗号化通信を行っています。
調査員、市の職員などには、統計法により厳格な守秘義務が課せられており、違反があった場合の罰則も定められています。
調査結果の利用
調査の結果は、年金や保険料の検討、所得格差や資産格差の現状把握などの基礎資料として幅広く利用されます。
調査にご理解いただき、皆様のご協力をお願いいたします。
また、集計結果は、総務省統計局でとりまとめ、インターネット、刊行物及び閲覧に供する方法で公表します。
調査にご理解いただき、皆様のご協力をお願いいたします。
また、集計結果は、総務省統計局でとりまとめ、インターネット、刊行物及び閲覧に供する方法で公表します。
調査方法
調査員が世帯を訪問して調査書類を順次配布します。
いずれかの方法により回答してください。
1.インターネット(スマートフォン、タブレット端末、パソコン)
2.調査員に提出
※回答期限は書類により異なります。
※インターネット回答では、画面の誘導に従ってスムーズに回答ができ、わからないことがあればチャットで質問できます。この他、スマートフォン、タブレット端末では、レシートを撮影することで家計簿への入力を簡略化する機能があるなど、大変便利です。ぜひご利用ください。
いずれかの方法により回答してください。
1.インターネット(スマートフォン、タブレット端末、パソコン)
2.調査員に提出
※回答期限は書類により異なります。
※インターネット回答では、画面の誘導に従ってスムーズに回答ができ、わからないことがあればチャットで質問できます。この他、スマートフォン、タブレット端末では、レシートを撮影することで家計簿への入力を簡略化する機能があるなど、大変便利です。ぜひご利用ください。
かたり調査にご注意ください
全国家計構造調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください。
「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にもつながります。
調査員は、その身分を証明する『調査員証』を携帯していますので、不審に思った際には、回答せずに、速やかに市区町村にお知らせください。
「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にもつながります。
調査員は、その身分を証明する『調査員証』を携帯していますので、不審に思った際には、回答せずに、速やかに市区町村にお知らせください。
調査についてのお問い合わせ
調査についてご不明な点等がございましたら、下記にお問い合わせください。
1.調査内容、記入のしかたなどについて
総務省統計局 全国家計構造調査コールセンター
0570-02-7272(ナビダイヤル)
03-6628-7882(IP電話)
受付時間:午前8時から午後9時
設置期間:令和6年8月1日(木曜日)から令和6年12月15日(日曜日)まで
土日・祝日もご利用いただけます。
0570-02-7272(ナビダイヤル)
03-6628-7882(IP電話)
受付時間:午前8時から午後9時
設置期間:令和6年8月1日(木曜日)から令和6年12月15日(日曜日)まで
土日・祝日もご利用いただけます。
2.調査票の追加などについて
高槻市 総務部 総務課 統計チーム
072-674-7418
受付時間:午前8時45分から午後5時15分(土日・祝日除く)
072-674-7418
受付時間:午前8時45分から午後5時15分(土日・祝日除く)