ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > てれび局 > CATV広報番組 > 最新動画 > 認知症理解の取り組みなどを紹介するVTRなどを公開(広報番組9月1日号分)

本文

認知症理解の取り組みなどを紹介するVTRなどを公開(広報番組9月1日号分)

ページID:059050 更新日:2023年9月11日更新 印刷ページ表示

市広報番組「情報BOXワイドたかつき」では市内の催しや生活に役立つ情報、楽しいイベントなどさまざまな情報をお届けしています。
令和5年9月1日から9日に放送した最新の内容をYouTube市公式アカウントに公開しました。

認知症を正しく知って 共に支えあう

約11分。高齢化の進展に伴い、認知症は、誰でもなる可能性のある病気です。今回は認知症と診断された方の体験談をもとに、高槻市内で広がっている企業による認知症理解の取り組みをご紹介します。

みんなで“もてきん体操” vol.9 サニーハイツ寿会

約10分。「もっと手軽に、もっと手堅く」をコンセプトに高槻市が考案した「もてもて筋力アップ体操」、略して「もてきん体操」をシニアクラブの皆さんと一緒にチャレンジします。今回は宮野町のサニーハイツ寿会の皆さんです。


市長インタビュー
クローズアップNOW
みんなで“もてきん体操”
ぶらっと高槻
はにたんのアイラブ部活
みんなおいでよ!手あそびひろば
時の交響詩(シンフォニックポエム)
はにたん月イチ適塩レシピ
おうちでつくろう!
高槻”魅力あるお店”応援隊
続・高槻まちかど遺産