ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ・見どころ > 文化・芸術 > 高槻城公園芸術文化劇場 > 建設状況 > 令和3年度 > 高槻城公園芸術文化劇場の整備が進んでいます(令和4年2月)

本文

高槻城公園芸術文化劇場の整備が進んでいます(令和4年2月)

ページID:064292 更新日:2022年4月26日更新 印刷ページ表示

施設敷地の全景

内部では内装工事、設備工事、舞台工事が進んでいます。外部公園部分は西・南側の擁壁と北・東側のお堀の掘削を進めています。

 

敷地東側からの写真

敷地直上からの写真

 

内装工事

大ホール2階客席部分の施工状況です。天井と壁面の木製キューブの取り付けが完了し、床のコンクリート磨き仕上げを行っています。ホールの内装仕上げが完了すると座席が設置されます。

 

大ホール内装施工状況写真

 

大ホール1階客席部分オーケストラピットの施工状況です。舞台の演目によってはここでオーケストラが音楽の生演奏を行います。使用しない時は組立床で塞がれており客席が設置されています。

 

大ホールオーケストラピット施工状況写真

 

小スタジオの施工状況です。壁には木製ルーバーが取り付けられ、床はスタジオの用途により異なりますが、ヒノキのフローリングを貼っています。

 

スタジオ施工状況写真

 

大ホールエリアの共用トイレ内部の施工状況です。内装仕上は完了しており、床はコンクリート磨き仕上げです。衛生器具、トイレブースの取付けも完了しています。ブースの壁面部分にも木製ルーバーを取り付け、内装仕上げの統一感を出しています。

 

大ホールトイレ施工状況写真

 

舞台工事

大ホール舞台のバトン設置状況です。大ホールにはバトンが36本設置され、それぞれに幕や小道具、照明器具などを取り付け、舞台における催しの演出に使用できます。

 

大ホール舞台バトン設置状況写真

 

照明用バトンにサスペンションライトを取り付けた状況です。

舞台照明設置状況写真

 

大ホール客席上部の天井裏にあるフォロースポット置場の施工状況です。2000Kwのピンスポットライトを4台設置して舞台に向けて照射することができます。

 

フォロースポットライト設置状況写真

 

 

外構工事

建物東側に設置される防火水槽の施工状況です。地中部分にプレキャスト製品である各ブロックを連結して設置していきます。最終的には水槽部分は地中に埋まり、表層に吸管投入用のマンホールが表れます。

外構施工状況写真

 

設備工事

建物東側に設置するスプリンクラー設備の送水口の施工状況です。火災により建物内の消火水槽の水源が不足した場合に、外部の防火水槽の水を消火ポンプ車にて供給する設備です。送水口は防火水槽付近の植栽帯に配置されています。

 

設備工事施工状況写真