本文
内部での仕上工事、設備工事、舞台工事が進んでいます。外部公園部分においては擁壁工事を行っています。
大ホール内部の施工状況です。天井面と壁面に木製キューブの取り付けを行っています。天井仕上げを完了して内部足場を解体しましたので、ホール全体が見えるようになりました。
小ホールホワイエ部分の施工状況です。周囲はガラス張りで開口上部には内部、外部ともに木製ルーバーが取り付けられています。ホワイエの外部は中庭で植栽工事にも着手しています。植栽の緑や太陽の光が差し込む明るく開放的な空間となっています。
小ホール内部の施工状況です。客席段床部分は階段形状の鉄骨の組み立てが終わり、配筋、コンクリート打設を行っています。また、ステージ部分の浮床構造は、床のコンクリート打設後にジャッキアップを行う工法を採用しています。
大スタジオ内部の施工状況です。天井・壁・床の内装が仕上がり、ギャラリー通路の鉄骨や音響、照明設備等の取り付けも完了しました。全体的に黒を基調とした内装仕上げで演劇やダンスなどを行う空間となっています。
高圧受電用の引込柱と配線用のハンドホールの施工状況です。外部の電柱から架空で引き込まれ、ハンドホールを経由し地中を通って電気室まで配線されています。ハンドホールは最終的には周辺の盛土を行い地中内に埋まります。1月末に受電作業を行い、今後は各機器への通電確認を行っていきます。
舞台音響反射板の部材組み立ての施工状況です。天井部分、側壁部分、後壁部分の骨組トラスの組み立てが完了しています。今後、骨組トラスに下地および木製キューブの取り付けを行っていきます。
客席天井上部には舞台に向けて投光する舞台照明用の電源盤が設置されています。フライタワー上部ぶどう棚には、舞台上部のライトバトンにケーブルをおろすための接続端子箱が設置されています。
建物東側入口には約10mはね出した鉄骨が取り付けられ、車寄せの屋根庇になります。先端付近を鉄骨柱で支える構造になっていて、今後、周囲にパネルを取り付けて完成します。