本文
今年の夏は猛暑が続きましたが、ようやく秋らしく涼しくなってきました。
さて、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止が続いていた秋の一大イベント「農林業祭」が3年ぶりに帰ってきます!
ぜひお越しください!
※新型コロナウイルス感染症対策の一環として、今年度は飲食ブース及び福引大会は実施しません。
農林業者の皆さんが丹精込めて生産された農林産物を販売します。
ハクサイ、ダイコン、トマト、原木シイタケ、米、果物、花苗、服部越瓜の奈良漬け、木工品など、どれもこれも新鮮です!
ぜひお買い求めください!
農林産物の販売以外にも、マスのつかみ取り・林業機械パフォーマンスといった家族連れの方が楽しめる特別企画や農機具などの展示も実施します。
農畜産物品評会に出品された見事なハクサイ、カボチャ、サトイモ、ミカン、カキ、鶏卵など例年約600点にのぼる数々の農畜産物が出品されます。
地元生産者の自慢の一品がずらりと並べられた展示会は一見の価値ありです。きっと驚きや発見があるはず!
令和4年11月13日(日曜日) 午前8時30分から正午
史跡嶋上郡衙跡(高槻市郡家新町35)
徒歩、自転車、バイク、公共交通機関をご利用ください。※駐車場無し
無料循環バス(「JR高槻駅北のりば」と「会場」の往復)を運行します。
記事作成:農林緑政課(072-674-7402)