ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 医療・健康 > 健康づくり > 食育ネット > 食育ブログ > 令和元年度 > 食育の取り組み -みんなで作っておいしいね-

本文

食育の取り組み -みんなで作っておいしいね-

ページID:005384 更新日:2022年3月22日更新 印刷ページ表示

高槻市立保育所・認定こども園では様々な食育の取り組みを行なっています。

今回は高槻市立如是保育所での取り組みを紹介します。

菜園活動

菜園活動のようす

如是保育所の園庭には小さな畑があります。

春にはスナップえんどう、夏にはトマト、なすび、きゅうりなどたくさん育てて、みんなで美味しくいただきました。

秋には、さつまいもの収穫。

「なかなか出てこない。」

「あっ!めっちゃ大きいの見つけた!」

とにぎやかに収穫を楽しみました。

料理活動

料理活動のようす1

みんなで収穫したさつまいもを使って「おいもパーティー」をしました。

5歳児の子どもたちがさつまいもを焼いてくれます。

「ホットプレートは熱いから気をつけて!」

「もう焼けたかなぁ?」と真剣です。

料理活動のようす2

3・4歳の子どもたちも

「まだかなぁ?」と

楽しみに待っています。

自分たちで育てたおいもの味は格別!

料理活動のようす3

「育てて食べる」という食育活動を通し

子どもたちが食に親しみ、興味を持ち、

食べ物を大切に、おいしく食べられる

ことに繋げています。

記事作成:保育幼稚園総務課(072‐648‐3273)