本文
体操の効果と楽しさを伝える介護予防マイスターになりませんか?
マイスターは、「高槻ますます元気体操」や「高槻もてもて筋力アップ体操」を市民に広める活動を通じて、健康づくりや介護予防の取り組みをボランティアで広める市公認の体操の専門家です。昨年から活動を開始したマイスターたちが市と連携し、さまざまな場所で体操の指導をおこない、市民のみなさんの健康づくりを応援しています。
介護予防マイスター養成講座を受講してください。
市の介護予防事業についてお伝えするとともに、「ますます元気体操」と「もてもて筋力アップ体操」を習得できます。
8月9日(火曜日)・8月29日(月曜日)・9月6日(火曜日)・9月14日(水曜日)の4日間のコースです。
4日間いずれも午前9時から正午で開催します。
高槻市役所総合センター 6階会議室
※9月14日のみ同センター 13階会議室
所在地:高槻市桃園町2-1
アクセス:JR[高槻駅」または阪急「高槻市駅」から徒歩約10分
市営バス「市役所前」下車すぐ
市内在住・在勤の40歳以上で、次のすべてを満たす方
無料
4人程度(多数の場合、抽選)
マイスターの活動に関する説明会を実施します。マイスター養成講座の受講を希望される方は必ず参加してください。
令和4年7月30日(土曜日)午前10時から11時
高槻市役所総合センター 6階会議室
令和4年7月5日(火曜日)8時45分から長寿介護課窓口(市役所本館1階7番窓口)、電話(072-674-7881)でお申し込みください。