本文
令和4年10月6日掲載
令和5年1月1日に市制施行80周年を迎えることをお祝いするため、高槻市営バスを「たかつき観光大使」の特別デザインでラッピングした2種類各1台の運行を開始しました。
「たかつき観光大使アーティスト号」(上写真)は、市制施行80周年記念ロゴとウルフルケイスケさん、「ヤバイTシャツ屋さん」のしばたありぼぼさん、「夜の本気ダンス」のマイケルさんの本市出身アーティスト3人の写真をラッピングしています。
「高槻やよいライナー」(上写真)は、令和4年1月に同大使に就任した人気アイドルプロデュースゲーム・アイドルマスターに登場するアイドル「高槻やよい」さんのデザインです。車外には市制施行80周年記念ロゴと同大使の衣装を着た「高槻やよい」さんのビジュアルを採用。車内には、「高槻やよい」さんがデザインされたシートカバーやつり革、ポスターなど「高槻やよい」一色のラッピングバスに仕上がっています。
運行路線については当日に各営業所へお問い合わせ下さい。
【アーティスト号】 交通部 緑が丘営業所 Tel:072-687-1500
【高槻やよいライナー】交通部 芝生営業所 Tel:072-677-3513
令和4年8月22日掲載
市では、令和5年1月に市制施行80周年を迎えるにあたり、株式会社JTBパブリッシングと「イチ推しな高槻」の写真をインスタグラムで募集するフォトコンテストを18日から開催しています。
入賞作品は、来年発行する80周年記念誌に掲載。そのほか、入賞者には、人気家電や高槻市ゆかりの企業・団体からの特別協賛品など、本市の魅力が詰まったプレゼントも準備しています。
応募期間は、10月10日(月曜日)まで。
令和4年8月8日掲載
市が令和5年1月1日に市制施行80周年を迎えること、令和5年度中に関西将棋会館が市へ移転予定であることをお祝いするため、高槻市営バスの車外及び車内を将棋一色にラッピングした「高槻将棋ライナー」が令和4年8月1日から運行を開始しました。
車外には市制施行80周年記念ロゴと羽生善治九段などが対局する様子を描いた関西将棋会館建設プロジェクトのビジュアルを採用。車内には、高槻城三の丸跡から出土した将棋駒などのポスター掲示と将棋駒がデザインされたシートカバーを採用するなど将棋一色のラッピングバスに仕上がっています。
令和4年8月3日掲載
市が令和5年1月1日に市制施行80周年を迎えること記念し、8月31日(水曜日)まで総合センター1階南側通路で市制施行80周年記念パネル展が行われています。
同展では、市のプロフィール、市制80年のあゆみ、市が重点的に実施してきたまちづくりの取り組み、関西将棋会館移転や高槻城公園芸術文化劇場開館といったこれからの魅力あるまちづくりの紹介など合計15枚のパネルを展示しています。
今後も、市主催のイベント等において展示を行う予定です。