ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市のプロフィール > 市制施行80周年記念サイト

本文

令和5年1月1日に80周年を迎えました

ページID:070533 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

高槻市は、令和5年1月1日に市制施行80周年を迎えました。
これまでの高槻を築き上げてこられた全ての方への感謝と、未来への更なる発展に向けた節目の年を祝う特設サイトを設けました。

トピックス

3月1日から本館3階広報室で記念誌の配布を開始    ​    ​

80周年に寄せて

本市は、令和5年1月1日に市制施行80周年を迎えます。
昭和18年、人口3万人余り、大阪府9番目の市として誕生した高槻市は、豊かな自然と歴史遺産、地理的な特性を活かして成長を続け、現在では約35万人が暮らすまちとして大きく発展を遂げました。
賑わい溢れる本市の今の姿がありますのも、まちづくり・地域づくりに尽くされた先人のご労苦の賜物に他なりません、心から感謝を申し上げます。
この記念すべき80周年を迎えるにあたり、市民の皆様と喜びを分かち合い、共に祝うために本年8月から翌年12月にかけて、市全域大防災訓練をはじめ様々な記念事業を企画・実施します。一連の記念事業が、改めてわがまち高槻への誇りと愛着が深まる機会になればと考えています。
市民の皆様も心を一つにしていただき、この先、100周年、更にはその先にある輝かしい未来を思い、記念すべき年を盛り上げていきましょう。​​​

令和4年8月1日

高槻市長 写真

高槻市のあゆみ

高槻市のあゆみ デザイン

​市の80年間のあゆみを年表にまとめました。​

80周年記念事業にご参加ください

80周年記念事業をご紹介します。
掲載内容は、随時更新していきます。
ご覧いただいて、気になるイベントがあれば、ぜひご参加ください。​​

この10年を映像で振り返る

ケーブルテレビで​市の直近10年の振り返りを放送しています。​​10年間の高槻市の施策や思い出に残る出来事など、まちの発展の軌跡をご紹介しており、各話につき1年分の内容を収録し、毎月1話ずつ放送しています。過去の放送分は高槻市公式Youtubeでいつでもご覧いただけます。是非下記リンクからご覧ください。

みんなで盛り上がろう!80周年お楽しみコンテンツ

たかつきフォトクイズ

市で保管している昔の高槻の写真からピックアップしたものをクイズ形式で掲載していきます。
昔の写真を見て、どこを撮ったものか、当ててみてください。
​​毎月少しずつ更新していきますので、お楽しみに。

80周年記念ロゴのご紹介

80周年記念ロゴ画像

80周年記念ロゴ

令和5年1月に迎える市制施行80周年の記念ロゴをインターネットで募集し、応募作品の中から、人気投票により決定しました。記念ロゴは、市への愛着を深めるシンボルとして、80周年記念事業などのイベントで使用します。
また、記念ロゴを利用される際は、「『はにたん』のイラスト等を利用したい方へ」をご確認ください。